ブログ一覧:授業・講習会
-
【2021.06.26】
山内メソッドプライベートレッスン
山内メソッドセミナーは、プライベート開催も行っています。 リクエストを頂き、ご希望の日程で受講することができるので、忙しい方や個人的な体調不良のお悩みをご相談したい方にご好評を頂いています。 今回のプライベート開催は森田真由美先生が担当して下さいました。 先日受講されたKさんは、お仕事のお休みを取って参加して下さったとのこと。有難うございます。 これまでの参加者の中で最年少の20代! お若いのにご自身の体調や食材について学びたいというお気持ちが素晴らしい! 私は20代のころ、どんなだったかなぁ(遠い目) Kさんは、山内メソッド的に言うと「熱+月」タイプ。 カラダが熱いタイプで、繊細で優しいココロの持ち主。余分な熱を取り除くことが必要なタイプです。 色々お話を聞いてみたら、健康を意識して「ハーブティー」を飲んでいらっしゃるとのこと。 なになに、ハーブティー。 どんなハーブティーが聞いてみたところ、 シナモン・ジンジャー・カルダモン・クローブなどなど おぉ!それは即刻止めたほうが良いですね! カラダを温める(しかもパワーが強い食材ばかりの)組み合わせのハーブティーで、元々熱いカラダをさらに温めてしまっていることが分かりました。 ご本人は良いと思って取り入れていることも、山内メソッドで調べてみると実は間違っていた…ということは、意外と多いです。 良いと思って続けているけど、不調が改善しない、本当にこれで良いのかな?など疑問をお持ちの方は多いと思います。 そこで、山内メソッドを試して頂くと、本当の体調や自分に合った食材が見えてきます。(これを「診える化」と呼んでいます) 自分のココロを癒しながら、カラダに効く食材を知ることで、今よりもっと楽しく自然体な自分と出会うことが出来る山内メソッド。 セミナーは随時開催中! どなたでも参加できますので、是非お気軽にお申込み下さい♬ 山内メソッドの詳細は、こちらから。
-
【2021.06.14】
野草薬膳の会開催しました
昨日、鎌倉の野草と野草薬膳を楽しむ会を開催しました。 当初6名での募集があっという間に満員になり、増枠増枠で11名での開催になりました。 野草研究家の横畑先生をお招きして、当校周辺の身近な野草を散策。 散策後には野草薬膳を試食して頂きました。 野草の写真は、横畑先生から頂きました♪ こちらの写真は、参加者のK様から頂きました。有難うございます。 参加者の方からは、 ・身近な野草が食べられると知ってびっくり ・野草を使った料理が美味しかったです ・散歩の時の楽しみが増えました などなど、嬉しい感想を頂きました。 「野草薬膳」って新しい分野かも。 メニューはこちら ・クコ茶 ・クコの葉おにぎり ・季節の薬膳スープ ・よもぎ団子 ・スイカズラシロップの杏仁豆腐 フレッシュなクコの葉。 緑がとてもきれい! 熱湯で茹でて塩をまぶして、ごはんに混ぜおにぎりに。 乾煎りしたクコの葉とクコの実でお茶を。 これまたフレッシュなヨモギを練り込んだヨモギ。 香りが良くてツルっとした食感が美味しいお団子になりました。 横畑先生お手製のスイカズラシロップをたっぷり使った杏仁豆腐。 試作を重ねて美味しい杏仁豆腐を作りました♪たっぷり作ったのでおかわりも! 季節の薬膳スープは、春雨やはと麦、冬瓜など湿気を出す食材を使いました。 鎌倉野菜のカラフルな人参が彩りを加えています♬ ご参加の皆様有難うございました。 大好評につき秋にも開催決定です♫ ご興味のある方は是非ご参加下さい。 横畑先生の草むらクロニクル新聞も是非チェックしてみて下さい。
-
【2021.06.12】
実習授業
昨日は、中医薬膳営養師金曜コースの実習授業でした。 2020年10月期の皆さん、いよいよ授業も終盤です。 当校では、基礎理論、診断学、中薬・方剤学、薬膳営養学と座学で学んだ後に実習を行うカリキュラムを組んでいます。 とりあえず料理を知りたい! …と、言われることもありますが、 薬膳は中医学理論に則った食事である という観点から、 理論を先に、そして実習を行った時に 理論がさらに理解できる授業を行っています。 〇〇には、〇〇が良いです。 …という教え方ではなく、 〇〇には〇〇という意味から〇〇を使います。 …というように、 意味づけがあると何が良いかって、 自分で薬膳が考えられる! 自分で薬膳が作れる! 今回は、気虚と気血両虚の薬膳を作って頂きました。 写真は、中薬・方剤学担当の島守先生が撮ってくれました。 スーパーで手に入る食材に薬膳食材もプラスした「体感できる薬膳」をお伝えしています。 7月期生募集中❗️学校説明会開催中
-
【2021.06.10】
薬膳健康づくり研究会
一昨年から薬膳健康づくり研究会様で 講師を務めさせて頂いています。 薬膳健康づくり研究会は 横浜で30年以上の歴史がある薬膳の会で 長年にわたって学んできた方ばかりです。 昨年はコロナの影響で自粛されていましたが 久しぶりに横浜市上大岡の会場でお元気な 皆さまに再会できました。 梅雨を健やかに乗り切る薬膳をご紹介。 ワークも交えながら、薬膳力がさらにアップするような講義を行っています。 今週土曜日も別クラスで伺います😊 薬膳パワーで梅雨もコロナも乗り切りたいですね!
-
【2021.06.07】
鎌倉美学で薬膳
先月からカフェ鎌倉美学のオーナー万智子さんがプライベートレッスンで和の薬膳®を学びに来て下さっています。 カフェ鎌倉美学は、鎌倉駅西口徒歩3分ほどにあるスペイン料理のバル・カフェです。 万智子さんとは、かれこれ20年以上のお付き合い。今回、「まん延防止等重点措置」の期間を学びの時間にしたいということで、ご依頼いただきました。 いつもポジティブな万智子さんに私たちも刺激をもらっています! やっぱり健康は食事から。 食事を提供するカフェやレストランの方に薬膳を学んで頂くことは、とても嬉しいです。 カフェ鎌倉美学さんで薬膳メニューが出てくる日をどうぞお楽しみに!
-
【2021.06.04】
アトピーでお悩みのKさん
先月からプライベートレッスンで 受講して頂いているKさん。 Kさんは就職が決まった大学4年生。 アトピーを食事で改善したいとのご相談です。 全3回のカウンセリングで、本日2回目でした。 前回アドバイスした内容をしっかり実践されて ご自身でも改善をこんな風に実感されていました。 朝の寝覚めが良くなった 朝の顔のむくみが無くなった 肌のかゆみが改善した 身体のだるさが軽くなった 便通が良くなった 2週間でこの結果です。 次の課題、参考図書や養生法をお伝えして 次回は1か月後。Kさんの変化が楽しみです。 養生はこんなことをお伝えしました。 ①自分を環境の変化に合わせること 自然に沿った生活を行うということは 自然を中心に自分を生活を営むということです。 例えば、 今の時期は昼の時間が長いから、朝は7時前には起きて、11時には寝ること。充実した陽(昼間)の時間を過ごせば、自然と陰の時間(夜)は眠たくなってぐっすり眠れるようになります。 冬は夜が長いから、夜も早く寝て朝も少し遅く起きる。 日の長さと自分を相応させるということです。 ➁愉快だと感じる気持ちを大切にすること あー今日も良い一日だったな。 今日はお天気で嬉しいな。 そんなちょっとしたことで幸せを感じたり、 少しの楽しみを持ちながら日々生活すること。 そういう時はカラダの中の気血がほどよく巡り 物事を安定して捉えることができます。 幸せや楽しみは、「ちょっと」で大丈夫。 穏やかで安定した気持ちは中庸から生まれます。 これから社会に出るKさん。 薬膳でココロもカラダも元気になってくれることを願っています。
-
【2021.05.29】
山内メソッドインストラクター講座
先日も開催した「山内メソッドインストラクター講座」 今日は2回目開催しました。 今日は午前も午後もオンライン。 山内メソッドで体調改善したから身近な人に伝えたい 自分の主宰しているお教室で活かしたい 健康について伝える便利なツールだと思った など、参加者の皆さんから感想を頂きました。 インストラクター講座では、 実際にセミナーを行う際の細かなポイントや 説明の仕方、メソッドに書いてある内容の 裏話もお伝えしています。 講師をしたことの無い方も安心して スタートすることが出来るように しっかりサポートも行っています。 自分のため、家族のため、お友達の健康のため そして、これから伝える仕事を始めたい方は、 私たちと一緒にメソッドを広めませんか? 薬膳の知識がない方でも丁寧に教えています。 どうぞ安心してご参加下さい♫ 山内メソッドセミナー詳細は、こちらから
-
【2021.05.25】
山内メソッドインストラクター講座開催しました
長いタイトルになりましたが… 今年リリースした「山内メソッドmedifood」 月2回、セミナーを開催しています。 今日はセミナー受講生向けの「インストラクター認定講座」を開催しました。 セミナーで得た知識をブラッシュアップし、インストラクターとして活躍の場を広げていただくための認定証発行も行っています。 私たちが活動してきた20年間は、 「食を通して一人でも多くの方にイキイキとした生活を送ってもらいたい」 という想いが原動力でした。 なので、一緒に広めて下さるインストラクターの皆様をとても大切に考えています。 インストラクター講座では、そんな想いや、実際に自分でセミナーを開催する際に即実践できるノウハウをお伝えしています。 ↑実際に講師として生徒さんにアドバイスする時のポイントや、お伝えする際の内容など詳しくレクチャーしています。 教えることを始めたいと思っていても、何をどうしていいのやら…と思っている方は多いはず。 テキストを作るのが大変 どうやって教えて良いか分からない 一緒に頑張れる仲間が欲しい 学んだことを活かしたい …なぁ~んてお考えの方もいるのでは。 インストラクター認定講座は、 自分のための一歩を踏み出したい方に、とても役立つ講座です。 ↑午前中は在校生・卒業生向け、午後は一般の方向けで開催。 薬膳を学んだことの無い方でも「薬膳とは何か?」からお教えしていますのでご安心下さい♬ 自分に合った食事が分かって、 ココロもカラダも軽くなって、 みんなにも教えることが出来る 山内メソッドインストラクター。 あなたも一緒に学んでみませんか? 山内メソッドはこちら
-
【2021.05.24】
弁証施膳マスターコース(月曜実習編)
昨日に引き続き、 弁証施膳マスターコースを開催しています。 今日も「子宮内膜症」の薬膳を考えて頂きました。 月曜チームも活気がある授業になりました! 皆さんに聞いてみると、意外と身近な病気で、 月経トラブルや女性ホルモンでお悩みの方は 多いことが分かりました。 今日の皆さんが作ってくれた施膳も美味しくて身体に良い薬膳でした。 昨日の夜に蚊が🦟何と4匹もいて寝ている私を攻撃しまくって、眠れずにいたおかげで、今日はちょっとお疲れモードでしたが、美味しい薬膳と皆さんとのおしゃべりで元気出ました笑笑 薬膳の大きなテーマは「未病」です。 未病は毎日の食事から! 是非学んだ知識を活かして頂きたいと思います♬
-
【2021.05.23】
弁証施膳マスターコース(日曜実習編)
弁証施膳マスターコースは、 1年間の中医薬膳営養師通学コース卒業生向けです。 先月開催した小島晃先生による「子宮内膜症」について山内先生による実習授業を行っています。 コロナ対策として、クラスを2つに分けて 今日は日曜クラスを開催中。 グループに分かれて、それぞれ美味しい薬膳を作ってくれました。 食事が終わったら、発表会。 発表したら、ディスカッション。 意見交換したり、先生からの質問があったり。 学びを深めるには最高の授業です。 明日は月曜クラス。 メンバーが変われば、同じテーマでも薬膳が変わります。 明日の様子は、またブログでご紹介したいと思います♬
-
【2021.05.22】
インスタライブ行いました
7月から開講する横浜クラス担当講師による インスタライブを行いました。 それぞれのバックグラウンドや、 趣味、好きな食べ物、 横浜クラスへの豊富など いろいろお話しました。 YouTubeはこちら 私を含め、島守先生や森田先生が 薬膳を学んで変化したことは、 「物事の捉え方、考え方」でした。 薬膳を勉強して、何でメンタル?と 思う方もいらっしゃるかもしれません。 実は、薬膳(中医学)は哲学的な要素が 非常に多く含まれています。 ココロとカラダは一つということを、 食を通して学ぶことで、その結果、 メンタルに変化があるというわけです。 逆に言うと、 鎌倉薬膳アカデミーで学ぶ薬膳は、 ココロとカラダを元気にする薬膳 なのです。 今の自分を変えたい もっと人生を楽しみたい 食事を大切に考えたい ココロを強くしたい 中医学を学んでみたい そんな方に、おすすめです。 横浜クラスは、こんな特徴があります。 短期集中(最短4か月) 都内からアクセスの良い横浜で開催 資格取得可能 インスタライブで森田先生もお話していましたが、「やってみたいな」と思ったら、まず一歩踏み出してみて下さい。 その一歩が新しい自分に出会うチャンスかもしれません。 学校説明会開催中!
-
【2021.05.20】
調理師専門学校で薬膳
今年の4月から月2回、 新宿調理師専門学校様夜間部で 薬膳授業を担当させて頂いています。 お教室からの眺め。 超高層ビル群にある調理師学校です。 これからの時代、ますます 身体に良くて、美味しい料理が求められます。 これはもう、薬膳の出番ですね。 調理に携わる方が薬膳を学ぶことは 非常に意義があることだと思います。 ご依頼下さった新宿調理師専門学校の 上神田校長先生に感謝です。 夜間部も大変熱心な生徒さんが多く、 休み時間に「質問がある方はどうぞ」と お声がけしたら、長蛇の列が出来るほど。 約90名の熱い皆さんを前にすると 「よっしゃ、やったるでー!」という 気持ちになります。 試食もあるので、薬膳食材を 体感して頂くことも行っています。 先生たちの心強いサポートを 頂きながら授業。 4月から新たな刺激を頂きつつ、 薬膳をお教えしています。
-
【2021.05.17】
みんなに言われます
通学コース、単発のセミナー、イベントなど ご参加下さる方によく言われるのですが、 ・数年前から、知っていたのですが… ・興味があったけど、きっかけがなくて… 長い方だと、 十年前から気になっていたという方も。 ・私が行っても良いのかなと思っていました… (”私なんかが”…という方も) そんなそんな、 私なんかがなんて言わないで下さいっ。 「誰でもお気軽に」っていつも言ってるじゃないですか! でもね、そうなんですよね。 ビルの2階で外から中が見えないし、 (階段上がるって勇気要りますよね) 「鎌倉」・「薬膳」・「アカデミー」 どれをとっても敷居が高い雰囲気… 何をやっているところか、 よく分からない。 ※ちなみに、お教室はこんな感じです。 そんなイメージの鎌倉薬膳アカデミーですが、 マジメで愉快でとっても気さくな講師が 薬膳の理論と実践を楽しくお教えしています。 詳しくは、インスタライブをご覧下さい! 気軽に参加できるイベントも随時開催中です。 次回のコラボイベントは、 7月16日(日)に「湿気撃退フレンチ薬膳の会」を開催します。 憂うつな梅雨を健やかに過ごす薬膳ポイントと 美味しいフレンチ薬膳をお楽しみください。 あ、もちろん、 どなたでもご参加頂けます♬ お一人様大歓迎でーす。
-
【2021.05.16】
食と緑の暮らし方講座開催しました
「hang」の谷本太一先生とのコラボ企画 「食と緑の暮らし方講座」を開催しました。 谷本先生のハングボールは、 作る楽しみもあり、 飾る楽しみもあり、 育てる楽しみもあり。 そんな楽しいハングボール作りを 是非皆さんに知ってもらいたいと 企画しました。 今回は「コショウ」がテーマ。 コショウ科のグリーンと、胡椒を使った薬膳をご紹介しました。 こういったテーマも、 コラボならではのお楽しみですね。 ・私でも出来るか心配でしたが楽しかったです ・以前から薬膳に興味があり、参加しました ・薬膳ミートスパゲティ、家でも作ります! など、皆さんから嬉しい感想を頂きました。 皆さんの一生懸命だったり、楽しそうな雰囲気がとても嬉しかったです。 谷本先生、ご準備から開催まで大変だったと思います。 お世話になり有難うございました!
-
【2021.05.14】
レッツ施膳
ここ最近、 献立、レシピ、メニュー作り… そんなキーワードのアカデミーです。 今日は、20年10月期中医薬膳営養師コース、 薬膳営養学の授業でした。 薬膳営養学は4冊あるテキストの 最後に学ぶ科目です。 つまり、学びの総まとめ。 今日は体質についてとそれに合わせた 施膳の方法を学ぶ授業でした。 施膳とは、 薬膳を組み立てることを指します。 理論だけでなく、実際に自分で 薬膳を作り出す力を付ける授業。 そもそも薬膳は、 中医学に基づいて作る料理です。 理論が理解できているか、 理論に基づいた薬膳か、 皆さんが考えた施膳を 先生がチェックチェックチェック。 この授業はですね、 薬膳を作る力が確実に身に付きます、はい。 もちろん、7月開講の中医薬膳営養師短期集中コースでも 同じように学ぶことができます。 薬膳を学びたいなぁ~と思っている方、 ぜひお待ちしております♬ 学校説明会はこちら
-
【2021.05.12】
献立ワークショップ
山内メソッドセミナー参加者向けに、 今月から「献立ワークショップ」を開催しています。 このワークショップでは、 山内メソッドで導き出した「自分に合った食材」を使って献立を作る、応用編を学びます。 参加者の方には、ご本人に合った献立プレゼントをしています♬ 献立作りって、一人でやると、 何となく寂しかったり、 マンネリ化したり、 何も思い浮かばなかったり… えぇ、私もです。Me too. でも、みんなで考えてみると面白いんです。 そして考えた献立に、もれなく山内先生のアドバイス付き。 先生ならではのズバッとしたアドバイスに、 参加者の方も納得納得。 これがまた、勉強になるんです! …というのも、 料理を教えて26年、薬膳を教えて20年以上。 長年の経験あっての、瞬間ズバッとアドバイス 特に、このワークショップで作る献立は、 「自分に合った食材を使った献立」なので、 ただの料理じゃなくて、 「健康になる料理」が作れます。 もうこれは、参加するしかないですね!(笑) 山内メソッドセミナー参加者限定なので、 まずはセミナーをぜひ♬ 山内メソッドセミナーの詳細は、こちら
-
【2021.05.08】
気の授業
今日は2021年4月期中医薬膳営養師コース 3回目の授業でした。 3回目の授業では、 中医基礎理論の重要なポイントの一つ 「気」について学びます。 中医学の学びには 目に見えないものがよく登場します。 「気」もその一つ。 「質ありて形なし」と表現されるように、 形がないので、何となくよく分からない… 信じる人にしか感じられない?と思っている方も。 ですが、 人でも物でも動物でも みんな気を持っています。 気を簡単に表現すると 「エネルギー」 …みたいなものかな。 人で言えば、 気が無くなる時はエネルギーが無くなる時。 つまり「死ぬ時」と言えます。 気が抜けたような顔してるとか、 やる気が出てきた!とか、 気づきを得た、 あの人、人気があるね! …など、人に関する表現や、 気候、気温、大気、気象など、 自然界に関連する言葉としても多く使われます。 気はとても身近なものなんですよ。 今日は、そんな「気」を体感してもらいました。 ※見た目怪しい集団…? 温かい感じがしたり、ほわ~としたり、 感じ方は人それぞれ。 当校では、アタマばっかりの勉強ではなく、 皮膚感覚で捉えられることも大切にしています。 理論を学ぶことは大切だけど、 いかに実生活に落とし込んで理解できるか。 それが本当の学びなのだと思います。 学んだことを実行してイキイキとした生活を 送ってもらえる知識をお伝えしています。 現在7月期生募集中! 学校説明会はこちら
-
【2021.05.05】
短期集中コース始まります
7月から中医薬膳営養師短期集中コース(長いっ)が始まります。 中医薬膳営養師短期集中コースは、1年コースで学ぶ内容をギュッと凝縮。 短期間で中医学や薬膳の専門知識を身に着けて、資格取得を目指すコースです。 コース修了時には、自分自身の身体や心の変化が感じられ、自分を取り巻く周りの人たちも中医学的な視点での捉え方(診える化)ができるようになります。 授業は横浜駅から徒歩圏内の横浜クラス。 都内からもアクセスの良い便利な教室です。 ※横浜教室の所在地は、お申込みの方へご案内致します。 5名までの少人数制。 知りたいことが学べる、聞きたいことが聞ける環境があります。 少人数制ならではの丁寧で細やかな対応と、徹底した指導を行うことで、短期間でも集中的に中医学と薬膳の知識をしっかりと身に着けることができます。 今まで何となく、 やろうと思っては諦め、 タイミングが悪く、 遠いから、 私でも出来るかな、 …なんて思っていたあなた! チャンスは自分で作るものですよ! (なんて偉そうな…) 何はともあれ、やってみようかなと思った方は、どうぞお気軽に学校説明会へ参加して下さい。 学校説明会はこちら 皆様からのお申込みお待ちしております♬
-
【2021.04.30】
山内メソッドの体験版クイズ
山内メソッド体験版クイズ。 皆さんは、もうお試しいただけましたか? 「自分の体調・体質・何を食べれば良いか・ココロとカラダのケア方法」が分かる究極メソッド「山内メソッドmedifood」。 まずは体験版クイズで、メソッドを気軽に体験してみて下さい。 「春になると不調を感じる」 「心配事、嫌なことがあると眠れなくなる」 「頑張りがきかない」 「アレルギー症状が出やすい」 「トイレが近い」などなど、 何気ない不調は、 ‘気のせい’でも‘年のせい’でもありません! ’当たり前化している不調’に気づいて、イキイキとした自分を取り戻しましょう。 自分を知って、もっと快適に健康に過ごすヒントが詰まった山内メソッド、まずは体験版をぜひ。 https://branq.jp/quiz/yamauchimethod_medifood
-
【2021.04.25】
弁証施膳マスターコース
当校には、中医薬膳営養師コース卒業生向けのステップアップクラスとして「弁証施膳マスターコース」があります。 昨年から密を避けるために対面&リモート授業を行っています。 今日は対面5名、リモート8名の参加。 欠席の方も数名いましたが、こちらのコースでは録画授業でも対応しています。 今日は小島晃先生による「子宮内膜症」がテーマ。 西洋医学的な見地と、中医学的にみる子宮内膜症について、とても分かりやすく教えて頂きました。 いくつかの症例から、弁証、治法、方剤を考えるマスターコース。 難しいながらも、深い中医学の楽しさを学ぶことができます。 【小島晃先生の小島薬局】 小島薬局のHPは★こちら 〒410-0007 静岡県沼津市西沢田335-1 TEL055-926-8866 FAX055-926-886