鎌倉薬膳アカデミーには
こんなお悩みを持つ方が通っています。
はお悩みに寄り添い、
中医薬膳営養師コース
受講1年以内に
「体調が改善した」
と
実感
する
受講生が
毎回の授業で講師が体調のチェックやアドバイスを行うことで、自然に無理なく生活スタイルや食生活、意識が変わっていきます
悪い状況でも精神と身体をコントロールできるようになりました。自分の笑顔と家族の笑顔を増やす事に繋がったと感じています。
病気になって入院して痩せてしまったのですが、4月に入学して学んでから7~8月には食べれらるようになって、これから体質に合った食材を食べてさらに体調を良くしていきたいと思いました。
旬の物、野菜を多く食べるようになり体調が良くなったように感じます。季節によっての過ごし方も考えるようになり、気持ちの持ち方も豊かになりました。
ベテラン講師が、
一人ひとりに合わせた
バラエティー豊かな
授業を行っています。
100種類のレシピで
実践的な薬膳も身に付く!
※右にスライドできます
資格講座 | 鎌倉薬膳アカデミー | |
---|---|---|
![]() |
テキストで勉強 | 対面授業 |
![]() |
テキストのみ | 100種類以上のレシピ |
![]() |
なし | 野菜の切り方からレクチャー |
![]() |
なし | 充実の施設で実践的に学べる |
![]() |
なし | 分かるまでしっかりサポート |
![]() |
なし | 一人一人にあわせた適格なアドバイス |
資格講座では学べない、調理基礎や一人一人に合わせた薬膳のアドバイスで一生ものの薬膳知識と技術が得られます。
授業で習うレシピに加えて、自分で薬膳を作れるスキルが身につくから
学べるレシピは100種類以上!だから、毎日の食事で元気になれるんです。
じっくり丁寧に学ぶことができます。
長く学習から離れた方でも質問しやすい雰囲気や、
クラスメイトと一緒に楽しく学べる環境作りを行っています。
はじめて聞く言葉や考え方も、分かりやすい例えやスライドを使って授業を行います。ポイントをまとめた補助資料や復習問題なども充実。大人の学びをサポートします。
Medifood講座は、忙しくて時間がない、薬膳に興味があるけど通えるか不安、手軽にさくっと学びたい、そんな方のための1日講座です。難しい用語や内容は一切なし。初心者の方が、薬膳の何たるかを分かりやすく学ぶことができます。日頃感じている不調のことや、食事のこと、家族の健康のことなど、こころやからだのモヤモヤを一気に解消!分かりやすいテキストと、薬膳スイーツや薬茶、そして個別アドバイスと修了証がついた、あっという間の4時間です。
Medifood講座詳細を見る中医薬膳営養師通学コースでは、ご自身やご家族のために学びたい方、また薬膳のプロを目指す方のためのコースです。中医学の専門知識を学ぶことによって、健康維持や健康管理に加え、深い知識で学ぶことによってレベルの高い病気予防、また、病気になった場合でも、その病気の進行を防いだり、病後の回復を早めたり…といったことが薬膳を通して学ぶことができます。少人数制で理論だけでなく、料理も実践的に学びます。中医薬膳営養師通学コースでは、修了されると「中医薬膳営養師」の受験資格を得ることが出来ます。
分割払いで月々の支払コストを抑えることができます!
4分割支払いの場合 | |
---|---|
![]() |
141,970円 |
![]() |
102,970円 |
鎌倉薬膳アカデミーは薬膳の
基礎知識
から
実践
まで学べるから
その日、その時の
体調や季節にあった料理
を
作れるようになります!
風邪には、「ゾクゾク風邪」と「熱風邪」の2つに分けて考え、食材を選びます。
生姜や長ネギが入った鶏団子となつめ、陳皮が入ったお粥でからだを温めて風邪を治します。
からだの熱を冷ますトマト、レタス、ワンタン(小麦)の組み合わせで作る簡単スープ。のどが痛い時もツルっとしたワンタンが食べやすい簡単薬膳です。
薬膳は、食材が持つ「効能」を組み合わせて作ります。
当校で大切にしていることは、
自分の体質に合った
薬膳が作れること
鎌倉薬膳なら、
1年間で薬膳をマスター
日々の生活に薬膳を取り入れて
自分や家族の健康を守る、仕事に活かす、これから様々なシーンで役立つ和の薬膳®
わたしたちと一緒に学んでみませんか?
柳原料理教室に学び、平成6年山内懐石料理教室を開始。さらに和食と講師力の技術習得のため、平成11年、大阪あべの辻調理師専門学校に入学。料理教室を「皿×皿料理教室」と名称変更し、家庭料理・薬膳料理を教える。平成14年、北京中医薬大学日本校・薬膳学科・中医中薬学科卒業。平成19年、鎌倉に拠点を移し「鎌倉薬膳アカデミー」を設立。初心者から本格的に薬膳を学ぶアカデミーを立ち上げる。毎年中国・北京中医医院にて臨床研修を行う。
株式会社m's company取締役会長 鎌倉薬膳アカデミー学院長 和の薬膳協会会長 中医薬膳営養師・国際中医師・国際薬膳師、近茶流懐石講師。テレビ、雑誌、講演会、講習会、企業のメニュー開発など幅広く活動。
著書 皿×皿流薬膳ごはん
昭和48年3月実用英語技能検定
昭和50年3月中学教員免許
平成10年6月江戸懐石近茶流懐石講師
平成14年12月国際薬膳師
平成18年10月国際中医師
平成19年3月中医薬膳営養師
平成29年9月桜美林大学大学院修士課程卒業
家事、育児、仕事、介護…さまざまな環境の中、
一生懸命頑張っているあなた。
不調を感じたり、繰り返される日々にちょっと不安や疑問を感じたり。
そんな現状を変えたくて、本で読んでみた薬膳は何となく難しい…。
鎌倉薬膳アカデミー®は、そんな女性たちに寄り添って16年。
イキイキと愉快に生きる薬膳の知識と料理をお教えしています。
あなたも、毎日のごはんに和の薬膳®エッセンスを加えてみませんか?
8名定員制・お申し込みはお早めに
次回オープンスクール日程
2023
9/15
金
9/17
日
事前申し込み制