受講生の声
Review by the Participants
- 年齢を教えてください。
-
- 20代から60代まで、幅広い年代の方に学んで頂いています。1番多く受講されているのは40代~50代の方です。職業も、主婦、会社員、経営者などさまざまです。
- 当校入学前に、悩んでいたこと、困っていたことは何ですか?
- 家族の体調不良に悩んでいました。父が糖尿病を患い、食事制限がある中でより健康的なものを食べさせてあげたいという思いがありました。
(40代・パート勤務) - 年々疲れやすくなっている自分自身、多忙な夫、いずれ家庭をもつであろう娘達の体調、高齢の両親の健康長寿について考える中、受講を決めました。(40代・主婦)
- 家族の体調不良に悩んでいました。父が糖尿病を患い、食事制限がある中でより健康的なものを食べさせてあげたいという思いがありました。
- 数あるスクールの中から当校を選ばれた理由はなんですか?
- 先生や教室の雰囲気が良かったです(40代・会社員)
- カリキュラムがしっかりしているところです(30代・会社員)
- オリジナルテキストがあって安心して学べると感じました(40代・主婦)
- 鎌倉が好きということと、「和の薬膳®︎」に惹かれました。(20代・会社員)
- 受講した成果はいかがでしたか?
- 毎日の食事に薬膳の知識や食材の知識を活かすことができるようになり、体調にも効果を実感しています。父や家族にも喜んでもらえました。
(40代・会社員) - 本当に感動したのは授業で気血両虚の薬膳を頂いた時。食べ始めてしばらくすると足の先まで体が温まり、ドライアイ気味だった目のかすみがスッキリした事です。その晩はずっと身体が温かく、よく眠れました。(40代・主婦)
- 毎日の食事に薬膳の知識や食材の知識を活かすことができるようになり、体調にも効果を実感しています。父や家族にも喜んでもらえました。
- 通学した感想を聞かせてください。
-
- テキストが分かりやすく、薬膳の基礎からきめ細かく学べました。また、体質について学び、自分の証について考え、食養生について知る事が出来た事、色々な食薬について知る事が出来た事が良かったです。普段ななかなか振り返る機会のない調理基礎が学べた事、特に魚のおろし方は勉強になりました。(50代・公務員)
- 1年間でしたが、あっという間で鎌倉薬膳アカデミーに通うのが楽しみでした。楽しい講義と先生方と仲間とのおしゃべりのひとときが、心を豊かにしてくれました。(40代・会社員)
- 回を重ねるごとに興味が深まる内容でした。初めての言葉が多く心配でしたが、先生の丁寧な説明と、分かりやすい教科書で、私なりに理解が深まっていきました。(50代・主婦)
- 実際の日常の中ですぐにでも取り入れる事が出来る薬膳の献立の立て方を説明してもらえた事はとても役に立ち、感謝しています。そして、一人一人に必要な養生のアドバイスを頂けた事は何よりもありがたく思いました。(50代・主婦)
★続きを見る