ブログ一覧:授業・講習会
-
【2020.05.05】
ストレスと口苦
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの山内です。 皆さんは、口の中が苦いと 感じたことはありませんか? 受講生の方にこの質問をすると、 必ずこのような経験をした方がいらっしゃいます。 では、どうしてだと思いますか?と尋ねると 答えに窮します。 脾の開竅は口ですが、他の臓腑の経絡も 口を通っている関係で、味覚の異常は 五臓と深く関わりを持った病変と言えます。 特に、今回は「口苦」を取り上げました。 弁証 肝胆火熱(かんたんかねつ) 症状 口が苦い、怒りっぽい、頭痛、失眠、目の充血、 小便短黄、便秘、顔が紅い、舌紅(特に舌辺)、脈弦細 原因 肝熱が表裏の関係にある胆に伝わると 胆汁が上逆して口苦が生じます。 胆汁の分泌は肝の疏泄に依存していますので、 素問にも、「肝気熱すれば、すなわち胆泄し口苦く・・・」とあります。 論治 清肝瀉火(せいかんしゃか) 方剤 竜胆瀉肝湯 現実では、やはりストレスが一番の原因です。 ストレスも自分自身が頭で感じているより、 身体で感じている方が確かだったりもします。 いつも心の声を聴くようにすると「未病」を 体感することが出来るようになります。 ストレスをテーマにした薬膳講座開催します。 薬膳講座《ストレス編》@オンライン 5月23日(土) ①10:00~11:15 ②14:00~15:15
-
【2020.04.26】
オンラインショップ開設しました
何だかバタバタしていたら、ブログでご紹介するのをすっかり忘れていましたが、鎌倉薬膳アカデミーのオンラインショップを開設しました。 創立当時から販売しているオリジナル商品も販売しています。 つい3か月前には想像もつかなかった世の中になって、私たちの生活も変わりました。 そんな中、鎌倉薬膳アカデミーは4月に創立14年目を迎えました。 もう一度、原点に立ち返って考えてみた時に「一人でも薬膳で健康になってもらいたい」、「心からイキイキとした毎日を送ってもらいたい」という想いを持って鎌倉薬膳アカデミーを始めたことを思い出しました。 今だからこそ伝えられる薬膳の知識があるんじゃないか、心から元気になってもらえるお手伝いが出来るんじゃないかと思って、日々活動を行っています。 昨日追加開催した免疫力アップ薬膳セミナーも、前回を含めて50名近くの方にご参加頂き、遠方の方でも参加できるオンラインセミナーの良さも実感できました。 これからは、オンラインセミナーやインスタライブなど、自分たちが出来ることを続けていきたいと思います。 鎌倉薬膳アカデミーインスタグラム ▲フォローお願いします!
-
【2020.04.22】
薬膳デトックスダイエットの副産物
現在募集中の薬膳デトックスダイエット講座は去年の3月から始まりました。 募集を始めるに当たり、「甲斐より始めよ」の言葉通り自分自身でまず実践。 自分で作ったプログラムを行って体重を落とし、体力を上げて快調、快便となりました。 …が、それ以上に良かったと思った点が、 長年の悩みだった「花粉症」が大きく改善したことです。 3月中旬が私にとって最もつらい花粉のピークで、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、頭がボーッとした辛い期間を毎年過ごしてきました。 漢方薬も飲んだりしていましたが、正直今一つスッキリしませんでした。 ところがです。 今年は違いました。病院に行って薬をもらうことなく過ごすことができました。全然症状が出ないことはありませんが、辛くはありませんでした。 これは薬膳デトックスダイエットによる副産物。『腸活』のお陰だと思っています。 薬膳デトックスダイエットは、肥満だけでなく高血圧、アレルギー性疾患、糖尿病などにも適応される食事療法です。 これらでお悩みの方がいらしたら是非ご参加下さい。長引くコロナウイルスの影響で、今後はZoomでのセッションも検討しています。またブログでもお知らせしますので、ご興味のある方はご検討下さい。
-
【2020.04.17】
免疫力アップセミナー追加開催!
当校初のオンラインセミナーを16日に開催しました。 当日は38名の方にご参加頂き、今一番お伝えしたい「免疫力アップ」の方法についてご紹介しました。 チャットでもメッセージなどたくさん頂き、講座終了後もご感想を頂きましたので、ご紹介したいと思います。 ーーーーーーーーー とても勉強になり、楽しかったです。資料を参考にご飯作りしようと思います。 ありがとうございました。 オンラインセミナー、楽しかったです! 画像もとても綺麗に映りました。資料とお話し、とてもわかりやすかったです。 すてきな講義をありがとうございます。奥底にある恐怖心をどけようどけようとして ここのところ苦労していました。今からは受け入れて、そんな気持ちも私の一部として 元気に暮らしていこう思います。今日の講座、ほんと勉強になりました。 先生方の元気な姿が見られて、こちらも元気をもらいました! 今日学んだ内容は、すぐに取り入れたいと思います。 ーーーーーーー などなど、オンラインだけどアットホームな感じの初回になりました。 画面の切り替えなど、上手にいかなかくてご迷惑をお掛けして場面もありましたが、皆様に楽しんでもらえて私たちも元気をもらいました。 今日はインスタライブにも挑戦してみました。 https://www.instagram.com/kmyakuzen/ 配信1分前まで操作方法が分かっておらず、かなり焦りました。笑笑 こちらも不定期に配信していこうと思っていますので、是非フォローお願いします。 そんなこんなで、今回は告知期間も短く「申込しようと思っていて忘れてた!」とか、「もう一度開催するならぜひ!」というお声も頂き、「免疫力アップ!薬膳セミナー」を追加開催することにしました!パチパチ。 日時は、4月25日(土)14:00~15:30です。 ご都合が合えば是非お申込み下さい。 ご自宅ですぐ使える薬膳知識満載でお伝えします。 お申込みは、こちら
-
【2020.03.21】
卒業式
今日は2019年4月期中医薬膳営養師コースの卒業式でした。 あっという間の1年間。 素晴らしい受講生の皆さんと一緒に学ぶことが出来て私たちにとっても、充実した学び多い1年になりました。 各クラスの皆さんからこんなに素敵なお花を頂きました! ご卒業おめでとうございます。 私もウルウル。皆さんもウルウル。 ちょっと寂しいけど、離れ離れになるわけではないので笑 また末永くお付き合いの程、どうぞ宜しくお願い致します♪ 学んだことが自分の身になった、物事の捉え方が変わった、仕事を含めた自分の生き方を考え直すきっかけになったなどなど、皆さんそれぞれの感想を頂きました。 卒業式後は、楠の木さんで、卒業パーティー。 美味しいお料理と楽しいおしゃべりで盛り上がりました。 ご卒業本当におめでとうございました! これからも薬膳を活かして毎日イキイキ過ごしていただければと思います。
-
【2020.03.08】
薬草見学
2019年10月期の中医薬膳営養師コースでは、中薬学の授業入りました。 中薬学ではただ聞くだけの講義ではなく、教室を飛び出して実際に薬草を見学する課外授業を行っています。 実際生えている状態の植物を見ることで生きた学びが出来ます! 幸い鎌倉薬膳アカデミーの周りには緑がいっぱい。 今年も野草研究家の横畑杏子先生に当校近隣の薬草スポットを案内して頂きました。 授業の様子を中薬学担当講師の島守真理先生が写真と共にレポートしてくれましたので、紹介致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 中医薬膳営養師コースの中薬学は、 教室での勉強が一段落すると野草見学にでかけます。 いつも歩いている道のはたに、空き地のすみに、 あれもこれもと嬉しげに説明してくださる野草研究家の横畑先生が またいつもとは違う鎌倉に誘ってくださいます。 「この花は、天ぷらにしてもいいですね。」 「この野草の若い葉の根元は、ぬるぬるしていてジュンサイのようなんですよ。」 「ああ、これイタリアンパセリに似ていますが、毒がありますね。」 「この花、あまり味はありませんが、彩りがきれいですよね、サラダにのせたりするといいですね。」 などなど、身近で興味深いお話をうかがいながらの、短いハイキング。 教科書にも出てくる車前子(しゃぜんし)や艾葉(がいよう)を目にすることができたり、昨年の9月だったらみずみずしかった牛膝(ごしつ)が、3月初旬の今は枯れているとわかったり。 昨年9月の牛膝 今年3月の牛膝 いつも目にしている草木。 緑が美しいのはもちろんですけれど、ほんの少し何かを知識を得ることで、日々かわりゆく季節のありがたさや、中薬のなかにも意外と身近なものもあるということを、もっともっと感じとれるのではと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 島守真理先生主宰のお教室 真理の薬膳 @mariyakuzen
-
【2020.03.01】
1day特別講座&薬膳体験イベント開催
3月1日(日)に3か月に1度開催している1day特別講座&薬膳体験イベントを開催しました。 この時期の開催には迷いもありましたが、リマインドの際もキャンセルは1割にも満たず、開催することを決めました。 ウイルスは怖い部分もありますが、怖がっては免疫力が下がるばかり。 こんな時だからこそ、普段の生活から元気を作る薬膳の考え方が大切なのだと改めて実感しました。 講座の中で、そのことが少しでもご参加の皆様にお伝え出来たなら嬉しいです。 今回の1day特別講座は、当校卒業生で中医薬膳営養師の道下欣子さんに講師をご依頼して、薬膳スイーツ講座を開催。 おもてなし料理教室salone felice主宰で、スイーツのプロである道下さんが紹介してくれたのは、龍眼肉やクコ、ナッツをふんだんに使った米粉ケーキ。 グルテンフリーでお砂糖にもこだわったスイーツです。 生クリームの泡立て具合や粉の入れ方など、詳しくて分かりやすい説明で、初心者の方にも安心です♪ 学院長のミニ講座では、「女性ホルモン」について、そして今の時期に知って欲しい「免疫力アップ」について。 大きくうなずきながらお話を聞いて下さる方もいました。 そして最後は、中医診断学講師の持田先生による五行ミニ講座。 今の時期におすすめの食材や簡単調理法をお伝えしました。 春の時期を上手に乗り切ることが次の季節へつながります。 つまり、免疫力を高めることにもつながるんです! いつもの薬膳ランチも大好評♫ 映えませんがいつもに増してコトコト煮込んだ薬膳スープも。 これからの時代に薬膳はやっぱり必要なんだな!と再認識する1日になりました。 こんな中ご参加くださった皆様、講師の先生、本当に有難うございました!
-
【2020.02.22】
卒業制作【土曜コース】
今日は中医土曜コースの卒業制作日。 皆さん忙しい会社員のクラスでしたが、ご自宅で試作会を開くなど意欲的に取り組んで下さいました。 土曜コースの皆さんが作ってくれた薬膳は、「春の薬膳 女性にうれしいハッピー薬膳」がテーマ。 食べていたら、本当にハッピーな気持ちになりましたよ! 見た目からしてハッピー感があふれています ♪ 食前酒に白ワインのサングリア、前菜に3種盛り、スープはカリフラワーのクラムチャウダーでした。メインは豚肉の春野菜ソースとリーフサラダ添え。ソースに金針菜を使って食薬の使い方も工夫されていました。ブルスケッタは、竹の子と菜の花の味噌和え、人参のきんぴら、シラスとシソをトッピング。 どれも春を感じる素敵なメニュー。 春に起こりやすい症状を緩和する食材や味を上手に組み合わせて、美味しく華やかなお膳に仕上げて下さいました。
-
【2020.02.20】
卒業制作【木曜コース】
今日の中医木曜コースは、卒業制作。 1年間学んできた知識を集めてまとめて薬膳を作り出します。 木曜コースの皆さんは素晴らしいチームワークで美味しくて元気になる薬膳を作って下さいました。 テーマは、「気血両虚の薬膳~春のおもてなし御膳」。 旬の野菜をたっぷり使って、元気アップスープや気血を補う食材など上手に組み合わせて、心も体も元気になって免疫力がアップする薬膳。 見た目も味も本当に素晴らしかったです。 試作を重ねてご苦労もあったと思いますが、それだけに達成感もあった卒業制作になったと思います。 これからも学びを続けて、毎日の生活に活かして頂きたいと思います。 皆さん、お疲れ様でした! とっても美味しかったです。
-
【2020.02.18】
弁証施膳マスターコース
2月16日(日)に行った弁証施膳マスターコースは、横浜薬科大学教授・漢方薬学科の教授である喩静先生に授業を行っていただきました。 喩静先生と初めてお会いしたのは、20年前。 久しぶりにお目にかかりましたが、ハツラツとしていて明るく、全くお変わりないことがとても嬉しかったです。 テーマは「乳がん」でした。 授業も女性目線で非常に分かりやすく、身近な食材や材料で日常にすぐに役立つ内容で、受講生の皆さんからも活発に質問が出て活気ある授業になりました。 喩先生、有難うございました。
-
【2020.02.09】
自由制作「便秘の薬膳」
中医薬膳営養師コース実習の授業では、自由制作を行っています。 お題は「便秘」。便秘についてのレクチャーをした後は、受講生の皆さんに自由に施膳をしてもらっています。 木曜コースの皆さんが考えたのは、 「気虚気滞の便秘」 通便作用のある食材をベースに気虚や気滞を改善する食材を上手に組み合わせて、とても美味しい薬膳を作ってくれました。 白菜ロールの上には、おせち講座で習った梅花人参を乗せて。 習ったことをしっかり実践していて素晴らしいです♪ 土曜コースの皆さんは、 「陰虚の便秘」 全て美味しかったですが、ごぼう、金針菜、小松菜、油揚げの胡麻酢和えは特に絶品! 陰虚におすすめの黒胡麻たっぷり。 当校では、自分で薬膳を作り出す力を付ける授業を行っています。 次回はついに卒業制作!
-
【2020.02.02】
招福開運講座開催しました
今年で9年目を迎える半田先生の招福開運講座を開催しました。 今回も個人鑑定&講座も満員御礼! 先生にお願いして大幅に枠を増やした個人鑑定では、占歴40年半田先生ならではの的確なアドバイスに、皆さん晴れ晴れとした表情になります。 今回は今年の方位について、九星別に教えて頂きました。 ご参加頂いた皆様には是非先生のお話を実践して頂き、良い運気を取り入れて、健やかにお過ごし頂ければと思います♪
-
【2020.02.01】
HAPPY薬膳すーぷの会開催しました
本日、HAPPY薬膳すーぷの会<入門編>を開催しました。 病院へ行くほどではないけど、何となく調子が悪い、気分がすっきりしない、 ワクワクする気持ちを失いかけている…そんな方におすすめの気軽に参加できる講座です。 当校オリジナル商品の「元気アップスープ」の中身や作り方をご紹介。 どうして元気アップできるのか、その秘密をお話しました。 薬膳にご興味がある方から、ご自身やご家族の体調でお悩みの方まで 色々な方にお越し頂いて、薬膳を体感して頂きました。 薬膳というと、まずい、薬が入ってる?、家で作れないと思われがちですが、お土産付きなので、是非ご自宅でも作ってもらえたら!と思います。 今月28日(金)にも開催予定! HAPPY薬膳すーぷの会 ページはこちら ご興味のある方は是非お気軽にご参加下さい♪
-
【2020.01.19】
弁証施膳マスターコース
今日は新年初めての弁証施膳マスターコース。 1月のマスターコースでは、受講生の方による発表と新年会! 「見取り稽古」というものがありますが、他の人が考えた薬膳を見たり聞いたりすることは、とても深い学びにつながります。 発表は、それぞれ担当の方が自分や他の方をモデルにして、テーマや弁証治法、施膳、養生など、自分で考えた薬膳を自分で発表してもらいました。 発表の後は、お楽しみの新年会。 持ち寄りパーティーで色々なお料理が楽しめました! 薬膳って楽しいな!奥深いな!と改めて感じることが出来る弁証施膳マスターコース。 中医薬膳営養師コースを卒業した方向けのステップアップコース。私的には一番おすすめの楽しいコースです。
-
【2020.01.14】
体質改善薬膳クラス【冷え性の薬膳】
2ヶ月に1回開催している体質改善薬膳クラス、今回のテーマは「冷え性」でした。 女性は冷えでお悩みの方が多いですよね。 今日ご参加下さった方もそれぞれ冷えについてのお悩みを抱えていたので、分かりやすく解説しながら冷えについてお伝えしました。 まずは、冷えの原因について、そして関連する臓腑、簡単タイプ別診断、冷えが起こす病気や食養生ポイント、冷えに有効な食材などなど、盛り沢山の内容でお話。 うなずいて下さる方や、熱心にメモを取る方など、少しでもお役に立てれば嬉しいです。 冷え改善の薬膳メニューは、 鶏肉の香り揚げ 海老入りにら玉 中華風ふろふき大根 ブロッコリーの黒胡麻和え 小松菜と白木耳の薬膳スープ 棗乾姜ほうじ茶 昨日仕入れた新鮮野菜をたっぷり使って、今日も美味しい薬膳を作りました! 初心者の方にも、分かりやすく丁寧に説明しているので、ご興味のあるテーマがあればいつでもお気軽にご参加下さい。 お料理もすぐにご家庭で作れて、家庭とは一味違う、でも手軽に作れるレシピを心掛けています。(レシピ作るほうは結構大変・・・笑) 次回は3月17日(火)11:00~「春のダイエット薬膳」です。
-
【2019.12.14】
1day特別講座開催♪
当校では、薬膳をもっと手軽に身近に楽しんで欲しい!という想いから、3か月に1度、1day特別講座を開催しています。 今日は暖かな陽気で過ごしやすい日でした。 午前中の特別講座は、当校で薬膳営養学・実習担当の武田育子先生による薬膳ケーキの会を開催。 ケーキ作り大ベテランの武田先生による細かなポイントたっぷりの講座は、皆さん真剣な様子。 写真は島守真理先生が撮影してくれました! ケーキに使う食材の効能もしっかりと。 この特別講座では毎回入学説明会を行っているのですが、その中で動画をご紹介しています。動画は、★こちらをご覧ください。 今回は、今日の講座を手伝ってくれた持田先生、武田先生、島守先生による受講の感想もお話頂き、受講生視点でのリアルなところを伝えてもらいました。 薬膳ランチも解説付き! 何が入っているか、どんな効能があるか、どんな方におすすめか色々お話しました。効能を知ると自分で選べるようになるので、薬膳への第一歩になります♪ 無料講座は、冬の乾燥についてのお話を。 この時期気になるお肌、髪、かかとの乾燥や空咳、かゆみなど、どうやって改善すれば良いか、おすすめの食材などをお話しました。 皆さん熱心にメモを取りながら聞いて頂いて有難い限りです。薬膳は身近なところから始めることが出来るツールなので、少しでも楽しさをお伝え出来たら嬉しいなと思います。
-
【2019.12.04】
おせち講座を開催しました
今日は1day簡単おせち講座を開催しました♪ やっぱり1年のはじまりは美味しいおせちを食べたいものです。 最近、忙しかったりしておせちは作るより買ってしまったり、食べなかったりという方も多いと思いますが、日本の伝統文化ですから、無理のない範囲で手作りを楽しんでもらいたいと思います。 今回の講座では、なるべく簡単におせちを作るコツを盛り沢山でお伝えしました。 切り方や焼き方、煮方など、料理の基本的な部分を丁寧に解説。 栗金団の茶巾や梅花人参の作り方などは、実習を交えて行いました。 盛り付けは、皆さん自由に。 思い思いに盛り付けられたおせちは、個性が出ます。 おせちを食べるとお正月が来た気分になりますよね。 ご参加の皆さんは一足早くお正月気分になったかも! 写真はありませんが、簡単でおしゃれなお雑煮もご紹介しました。 私は12個のお餅を焼くのでテンテコマイ・・・。 ちょっと目を離すと大変なことになるので写真を撮る余裕がありませんでした。。 レシピもお渡ししたので、今年のおせち作りに役立てていただければ嬉しいです。
-
【2019.11.30】
忘年会を開催しました
29日にちょっと早い忘年会を開催しました。 今回は、長年お世話になっている松崎料理長がいらっしゃるホテルモントレ横浜日本料理「隨縁亭」が会場でした。 料理長がわざわざ資料を用意して下さっていて、皆さんで感激。 お料理の解説や食材の効能など、丁寧に教えて下さいました。 お料理も、相変わらず美味しくて最初から最後まで、本当に大満足でした。 鎌倉薬膳アカデミーでは、学びのほかにも楽しいイベントを色々と行っています。 薬膳を通しての楽しい仲間作りは、かけがえのない財産になります。 このような機会を通して、受講生の皆さんに楽しんでもらえる機会を行っています♪
-
【2019.11.30】
メイク&ポートレイトレッスン開催しました
28日に当校の講師でもある中医薬膳営養師の島守真理先生にメイク&ポートレイトレッスンを開催しました。 定員を上回る参加を頂き、感謝感謝! 島守先生による楽しく即実践できるメイクレッスン。 あっという間に皆さんキレイになっちゃいました! ポートレイトを撮るコツも教えて頂き、皆さんで記念撮影。 島守先生、ご参加の皆様、有難うございました! 島守先生は、東京池袋で認定教室を開始します。(現在準備中) 池袋で薬膳を学びたい方は、是非「真理の薬膳」へ。 ☆認定教室の詳細は、こちら
-
【2019.11.26】
薬膳料理研究コース
ブログにアップするのが遅くなりましたが・・・ 先日、10月から開講している薬膳料理研究コースの授業を行いました。 こちらのコースは、1回月に1回。 薬膳を楽しみながら学びたい方におすすめのコースです。 2回目の授業のテーマは、「薬膳食材を食べて実感」。 実際の薬膳食材を色々見ながら、担当の武田先生から効能や使い方について説明がありました。 使い方を知ると毎日の食事が薬膳に早変わり! 知っているのと知らないのでは、身体も違います。 こちらのコースでは、レシピなしでも手軽に作れる薬膳をご紹介しています。 今回は、棗やデーツなどを使った二色丼や今の時期におすすめのほうれん草を使った胡麻和え、りんごの簡単スイーツなどをご紹介しました。 実習もわきあいあい♪ 楽しく学んで健康になる!そんな授業を行っています。