ブログ一覧

  • タカオちゃんランチ会② 【2023.09.20】

    タカオちゃんランチ会 スイーツ編🍰🍨 こんなスイーツを作りました❗️ 🍰マンゴーココナッツムース 🍰クッキー2種 🍰薬膳パウンドケーキ 🍰コーヒーゼリー 🍰チョコレートアイス お料理でお腹いっぱいという方が多かったですが、やっぱり甘いものは別腹ですね😆 マンゴーのムース一番人気😊 チョコレートアイスはカカオマスを使って甘さ控えめに😊 薬膳パウンドケーキはクコや龍眼肉を1週間以上ラム酒に漬けて焼き上げました🎵 差し入れもたくさんいただきありがとうございました✨🙏 気付かぬ間に激写して下さった大澤さ…

    続きを見る

  • タカオちゃんランチ会① 【2023.09.20】

    お料理好きな鎌倉薬膳アカデミー専属パティシエのタカオちゃん。 数あるレパートリーの中から厳選したお得意料理をお披露目するランチ会を開催しました。 三連休最終日、食いしん坊の皆様、ご参加ありがとうございました😊 美味しい料理はみんなが笑顔になりますね☺️ 喜んでもらえて良かったです‼️   八街産のピーナッツクリームを使ったバンバンジーソースたっぷり。 ソースは写真撮り忘れ… 白木耳を使ったグリーンサラダ🥗 大根とスモークサーモンのサラダ 手作り玉ねぎ塩麹を使ったビシソワーズ ゴロゴロた…

    続きを見る

  • やさしい和の薬膳クラス 【2023.09.11】

    毎月1回開催している「やさしい和の薬膳クラス」 こちらは、火曜クラス・日曜クラスがあります。 普段平日はお仕事の方は、日曜クラスへどうぞ♪ さて、今月のテーマは「お疲れモードのココロとカラダをリフレッシュ」です。 夏の疲れが出た方や、気付けば年がら年中疲れている方などに向けて、疲れの原因と解決法、食養生をお伝えしました😊 カラダの大切なエネルギーである「気」についてもご紹介🙌 気と血を補う薬膳を作りました🫕 メニューは、こちら❗️ ✨カニと豆腐の煮込み ✨簡単野菜マーボー ✨朝鮮人参入り回復粥 …

    続きを見る

  • 60歳からの元気ごはん教室 【2023.09.08】

    毎月開催している60歳からの元気ごはん教室。 50~70代の女性を対象に、 毎日が楽しくなる食養生のヒントを お伝えしています。 今回は有難いことに満員御礼。 これからの人生、何が一番って「健康」ですよね。 今回のテーマは「年齢に負けない髪作りのコツ」 コシがない、白髪が気になる、 毛量が減る、パサパサ、艶がないなどなど、 年齢を重ねると出てくる髪のお悩みについて 改善法と食養法についてお教えしました。 お料理はこちら! みんなで良く笑い、良く食べ、良く学び… 大人になると、一歩踏み出すのがおっ…

    続きを見る

  • 学ぶと手に入る3つのメリット 【2023.09.05】

    当校に通って薬膳を学ぶと手に入る 3つのメリットを分かりやすくまとめた サイトがあるのをご存知でしょうか。 学ぶと手に入る3つのメリット 鎌倉薬膳アカデミーは、 ・自分や家族の不調を食事で改善したい ・鎌倉で薬膳料理を習ってみたい ・習う時は少人数でじっくり学びたい そんな方におすすめのスクールです。 まずはお気軽に資料請求を♪ 学ぶと手に入る3つのポイントをご紹介します😊 🌿ポイント1️⃣ 【自分と家族の体調改善】 受講1年以内に「体調が改善した」と実感する受講生が約90%以上。毎回の授業で講…

    続きを見る

  • 夏期勉強会 【2023.08.31】

    みんなで暑気払い❣️ …とは言っても、暑気払いの前にしっかりお勉強😆 先日開催した夏期勉強会の様子をご紹介します。 暑い夏にも関わらず満員御礼🙌 今年の夏期勉強会のテーマは「ニ味配合」について。 薬膳では、味に働きがあると考えていますが、その味の組合せを体質や体調に合わせましょう❗️というのがニ味配合です😊 五味の働き、五臓の働きを復習してから、二味配合の解説、そして実践するためにみんなでワーク。 知識の勉強だけじゃなく、実践してこそ学び活きます☺️ 違うクラスの方との交流も楽しい勉強会。 暑気…

    続きを見る

  • 夏期講習会 【2023.08.22】

    毎年開催してる夏期講習会。 今年は、山内先生の辻調理師専門学校時代の恩師である、松本善博先生をお招きして和食について講演して頂きました。 大阪からお越し下さった松本先生。 遠くから本当に有難うございます。 松本先生の経験豊富な知識と技術を教えて頂けて、 参加された皆さんも大満足だったと思います。 募集してからあっという間に満席になる 大人気の夏期講習会でした。   山内先生が松本先生に教えてもらったのは25年前。 「こんな先生になりたい❗️」と思って、先生から 教えて頂いたことを当校で…

    続きを見る

  • 60歳からの元気ごはん教室 【2023.08.10】

    毎月1回開催している「60歳からの元気ごはん教室」 このクラスは、こんな方が対象です。 手軽に!でも健康を意識した食事を作りたい いつまでも若々しく過ごしたい 今更聞けない料理の基本が知りたい マンネリ化した我が家のレシピを新しくしたい 年代的には、50~60代の方が中心のクラスです。 今日のクラスは「目のトラブル一気に改善」がテーマ。 目に良い食材を中心に、簡単で美味しい元気ごはんをご紹介しました。 もちろん、目のトラブルが起きる原因もしっかり解説。 60代女性の3大目のトラブルは、ずばりこれ…

    続きを見る

  • 暑い日の食事 【2023.08.05】

    毎日こうも暑いと、嫌になるのが台所仕事ですね。 (暑くなくても嫌になる時ありますけども!) ですが、夏こそバテないように食事を気を付けたいものです。 我が家の昨日の夕飯は、 ・黒木耳とトマトと卵の炒め物 ・人参のきんぴら ・ズッキーニの塩昆布和え ・えだまめ ・金時豆の甘煮 ・ニラのお味噌汁 こんな感じでした。 気づいたら、お肉やお魚がなかった… 簡単なものばかりですが、カラダを冷やす食材、温める食材、旬の食材を取り入れるように心がけています。 今の時期は暑いから、冷やす食材多めです。 鉄分摂り…

    続きを見る

  • 弁証施膳マスターコース 【2023.07.17】

    昨日は一年コース卒業生向けの弁証施膳マスターコースの授業を行いました。 先月菅沼栄先生に教えて頂いた「糖尿病」の講義をもとに薬膳を考える授業です。 みんなで色々な角度から考えて発表、先生の講評とクラスメイトからの質問や意見交換をしながら知識を深めていきます。 大人になると、家族や仕事上の付き合い以外で、一緒に学んだり話し合ったりする機会は減ると思います。マスターコースは、そんな部分を楽しみながら授業を行っています。 授業の合間に、お昼ご飯。 みんなで作って、みんなで食べる。 これがまた美味しくて…

    続きを見る

  • 60歳からの元気ごはん教室 【2023.07.16】

    今月の60歳からの元気ごはん教室は、毎月第2木曜日に開催しています。 この教室は、50~70代女性向けに「若返り」「脳活」「元気になる」「美味しい」食事をお教えしています。 今月は初めて参加して下さった方が多かったですが、和気あいあいとした雰囲気で楽しく行うことができました。 【参加した方の感想】 ・仕事ばかりで忙しかったけど、やっと自分の余裕ができて参加できました ・友達に誘ってもらって参加してみたけど、楽しかったし美味しかった! ・料理も美味しかったけど、山内先生のお話が面白かった 今まで仕…

    続きを見る

  • やさしい和の薬膳クラス 【2023.07.12】

    毎月開催している「やさしい和の薬膳クラス」。 6月から日曜クラスも増設された人気クラスです。 今月のテーマは「韓国料理で冷え退治」。 冷房などで意外と冷えている私たち。 こもった熱は発散! 芯にある冷えは退治してしまう。 そんな薬膳ごはんを、韓国料理で紹介しました。 カツオのたっぷり香味乗せ。 香りで停滞気味な消化器系の働きをアップ! たっぷりの具が美味しいビビンバ。 彩りも鮮やかですよね。目にも嬉しいごはんもの。 デザートの甘酒アイスクリームは皆さん絶賛! 砂糖を一切使っていないやさしい甘さの…

    続きを見る

1 2 3 22

アーカイブ

カテゴリー