月: 2022年9月
ブログ一覧
-
卒業式 【2022.09.25】
今日は2021年10月期中医薬膳営養師コースの卒業式を行いました。 1年間、あっという間に過ぎてしまうことに毎回驚きますが、一番驚いているのは受講生の皆さんだと思います。 1年の間には色々な思い出ができたと思います。 入学しなければ出会わなかった講師の先生やクラスメイトとの出会いは宝物! 大人になってから、家庭でもなく仕事でもなく、自分が夢中になれたり、一生懸命になれたりする時間があることは、とても贅沢なことだし、かけがえのないことだと思います。 今日は台風が去って清々しい秋晴れでした。 卒業式…
続きを見る
公式ラインアカウント 【2022.09.21】
当校には、公式ラインアカウントがあります。 こちらでは、当校にまつわる情報や講習会のお知らせなどを配信しています。 是非、登録を宜しくお願い致します♬ 【登録方法】 LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
続きを見る
薬膳の効用 【2022.09.19】
「いつか薬膳を勉強してみたいなぁ」と思いつつ、数年経過している方、いらしゃいませんか? もしくは、 「最近、無性に薬膳に興味がある!」という方。 実は、当校の説明会に参加して下さる方にはこういった方が多いです。 そんな方にお話ししていることは、 「やりたいと思った時がやり時!」です。 人生は一度きり。 あの時やっておけば…という後悔はない方が幸せですよね。 やってみたい気持ちを大切にして欲しいと思います。 迷っている方は、個別相談でお気軽にご相談下さい! 薬膳の良いところは、「ずっと使える知識」…
続きを見る
卒業制作 【2022.09.17】
前回に引き続き、今回は金曜コースの卒業作品をご紹介します。 金曜コースの皆さんは「~気滞の薬膳~気分晴れやかタイ料理」をテーマに、タイ料理で薬膳を考えてくれました。 メンバーそれぞれが担当したお料理を試行錯誤しながら、試作を重ねて作って下さった薬膳。 どのお料理も味付けが本当にちょうど良くて、彩りも五色にこだわったということで、色鮮やか。 お味は…と言うと、 ハッキリ言って「プロ並み」です。 薬膳食材の使い方も絶妙で、たっぷり使いつつ、味や見た目に全然影響がないところがまた素晴らしいと思います。…
続きを見る
卒業制作 【2022.09.05】
昨日、2021年10月期中医薬膳営養師日曜コースの卒業制作がありました。 1年間、一生懸命学んできた集大成。 クラスメイトと一緒に相談しながら作る卒業制作は、大変ながらも楽しい時間だったと思います。 日曜クラスの皆さんが作って下さった施膳は、こちら! テーマは、「もう秋バテしない豊富な秋の実りで元気回復の薬膳」 卒業制作が終わったら皆さんで食事。 その後に、今回作って下さった薬膳の内容について発表です。 弁証も施膳も、基本に則って本当に考えられた薬膳でした。 山内先生による講評も「皆さんのような…
続きを見る
受講生の声 【2022.09.01】
鎌倉薬膳アカデミーの通って、何か変化がありましたか? …と質問したところ、受講生の皆さんからこんな感想を頂きました。 「いい人」を止めたら、自分を大切にできるようになった 食材を選ぶときに、意識するようになった 体調に合わせた食事を作るようになった 昔から人より薄着で、どうしてかなと思っていたけど熱がこもりやすい体質だということが分かった 寒熱の食材を知ることで、今年の夏はカラダを冷やす食材を多く取り入れて夏バテしなかった いつもの夏は暑くて外に出られなかったのに、今年は外に出れた 病気になって…
続きを見る