和の薬膳レシピ

HOME |

和の薬膳レシピ

鎌倉薬膳アカデミーでは、中国伝統医学の理論を基に日本の気候風土、食材、日本人の体質に合わせた和食での薬膳と、「和」(なごみ・融和・調和・穏やか・安らぎなど)から生まれる「和のこころ」を合わせた「和の薬膳®」を提唱しています。

和の薬膳®は、私たち日本人が毎日の献立に薬膳の考え方を入れ込んだ料理。
このページでは、そんな「和の薬膳レシピ」をご紹介します。

【夏】和の薬膳レシピ一覧

蓮の実入りすいとん

蓮の実入りすいとん

心のイライラを静めるとされる蓮の実をすいとんに。具沢山で懐かしい味が嬉しい一品です。

#ストレス
#胃の疲れ
海藻サラダ

海藻サラダ

海藻サラダでダイエット!高脂血症や高血圧の予防にもおすすめの大根や海藻の組み合わせ。

#デトックス
山芋と陳皮のお粥

山芋と陳皮のお粥

疲れた胃を優しく補うお粥。山芋と陳皮の組み合わせで、食べ過ぎ、病後など、疲れた胃を元気にします。

#胃の疲れ
キウィのヨーグルトゼリー

キウィのヨーグルトゼリー

慢性化してしまったイライラにオススメの一品です。

#乾燥
山芋のふわふわ焼き

山芋のふわふわ焼き

消化器をいたわって元気をつけるヘルシーな一品です。

#胃の疲れ
ひじきの五色サラダ

ひじきの五色サラダ

血を作る働きがある黒木耳やひじきを使った黒髪を作るサラダ薬膳です。

#血を作る
里芋餅

里芋餅

ストレスによる食欲不振に。弱った脾胃にやさしく働く一品です。

#胃の疲れ
和ロールキャベツ

和ロールキャベツ

胃腸にやさしい食材を使ったロールキャベツです。

#胃の疲れ
ふわふわ豆腐ハンバーグ

ふわふわ豆腐ハンバーグ

ヘルシーだけど、食べ応え十分!豆腐ハンバーグ♪

#胃の疲れ
タピオカのデザート

タピオカのデザート

プルプルのタピオカが美味しい簡単スイーツ♪気の流れを良くしてくれます。

#ストレス
夏ごはん

夏ごはん

ジメジメ梅雨を乗り切るさっぱり美味しく元気が出る薬膳。

#デトックス
冷製トマトスパゲティー

冷製トマトスパゲティー

旬のトマトで夏バテ解消!暑い夏にさっぱりと食べられます。

1 2

カテゴリから検索する

効果・効能から検索する

体質チェック