ブログ

【2020.02.28】

養生について

皆様、こんにちは。
鎌倉薬膳アカデミーの山内です。

「養生」と聞くとすぐに「病気の後」、「中年以降、健康に注意を払う」
などと連想される方が多いと思います。

ですが本来の「養生」とは、身体強化・疾病予防・病後の回復など範囲は広いのです。
今日は、中医学での養生のポイントを紹介したいと思います。

自然界の陰陽に沿った生活

中医学の基本的な考え方に、
「整体観念(せいたいかんねん)」があります。

「そもそも人間というものは、天地の間に生命を受けているものである。
即ち天地の陰陽の気が感じあって出来たものが人間であるから、
天地の運行に逆らうことなく、春夏秋冬の四時の養生法にかなえれば、
天地は父母のごとくその人を慈愛し、百年の天寿を全うすることができる」と
≪素問・宝命全形論≫に書かれています。

自身を取り巻く、自然界・社会環境の変化は、
直接的・間接的に人体に影響を与えます。

私はよく当校の受講生の皆さんに
上記のような話をします。

皆さんの多くは、今までそのような考え方を
してきていません。

ですが、一週間でもいいですから、
自然や社会からどのような影響を受けているか、
そして、それらが自身の身体や心にどのように

影響があるのかを感じていただきたいと考えています。

そうすることで、
自分なりの「養生観」「健康観」が生まれてくるのです。

自然に沿った生活は、
今を生きる私たちには難しい部分もありますが、
出来る範囲でいいのです。
心掛けることが重要です。

ちょっとしたことの積み重ねで、
父母から与えられた大事な身体と心を
最後まで全うすることができるのです。
反対に、これに逆らった生活を続けることは
病が生じる原因となります。

新型コロナウイルスが様々に影響していますが、
こんな時だからこそ、自分のことを観察して
健康を保つ、ウイルスに負けない身体作りを
していきたいですね。