ブログ一覧
-
【2020.01.19】
弁証施膳マスターコース
今日は新年初めての弁証施膳マスターコース。 1月のマスターコースでは、受講生の方による発表と新年会! 「見取り稽古」というものがありますが、他の人が考えた薬膳を見たり聞いたりすることは、とても深い学びにつながります。 発表は、それぞれ担当の方が自分や他の方をモデルにして、テーマや弁証治法、施膳、養生など、自分で考えた薬膳を自分で発表してもらいました。 発表の後は、お楽しみの新年会。 持ち寄りパーティーで色々なお料理が楽しめました! 薬膳って楽しいな!奥深いな!と改めて感じることが出来る弁証施膳マスターコース。 中医薬膳営養師コースを卒業した方向けのステップアップコース。私的には一番おすすめの楽しいコースです。
-
【2020.01.14】
体質改善薬膳クラス【冷え性の薬膳】
2ヶ月に1回開催している体質改善薬膳クラス、今回のテーマは「冷え性」でした。 女性は冷えでお悩みの方が多いですよね。 今日ご参加下さった方もそれぞれ冷えについてのお悩みを抱えていたので、分かりやすく解説しながら冷えについてお伝えしました。 まずは、冷えの原因について、そして関連する臓腑、簡単タイプ別診断、冷えが起こす病気や食養生ポイント、冷えに有効な食材などなど、盛り沢山の内容でお話。 うなずいて下さる方や、熱心にメモを取る方など、少しでもお役に立てれば嬉しいです。 冷え改善の薬膳メニューは、 鶏肉の香り揚げ 海老入りにら玉 中華風ふろふき大根 ブロッコリーの黒胡麻和え 小松菜と白木耳の薬膳スープ 棗乾姜ほうじ茶 昨日仕入れた新鮮野菜をたっぷり使って、今日も美味しい薬膳を作りました! 初心者の方にも、分かりやすく丁寧に説明しているので、ご興味のあるテーマがあればいつでもお気軽にご参加下さい。 お料理もすぐにご家庭で作れて、家庭とは一味違う、でも手軽に作れるレシピを心掛けています。(レシピ作るほうは結構大変・・・笑) 次回は3月17日(火)11:00~「春のダイエット薬膳」です。