月: 2018年6月
ブログ一覧
-
認定教室横浜クラス開校! 【2018.06.29】
当校では、卒業生向け起業プログラムの一環として、「鎌倉薬膳塾」を主催しています。 鎌倉薬膳塾は、初めて教室を開講する人におすすめで、講座パッケージを用意して教室の開講をサポートしています。 鎌倉薬膳塾の詳細は、★こちら 認定クラスで学べる講座(薬膳オーガナイザー講座)についても詳しく説明していますので、ご興味のある方は是非チェックしてみてください。 現在、新潟、埼玉、練馬クラスが開校していますが、今回新たに横浜クラスが開校することになりました。 横浜クラスの講師は、当校の診断学も担当している持田…
続きを見る
ぬかみそ講習会開催しました 【2018.06.29】
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 先日27日にぬかみそ講習会を開催しました。 皆さんの作っている様子を撮ろうと思ったのにすっかり忘れ・・・ かろうじて準備した時に撮った写真です。 こんな感じで、材料を用意して皆さんに作ってお持ち帰り頂いています。 今の時期におすすめのぬかみそに漬けたいお野菜の効能や、薬膳食材などのお話もしています。 今回は、生の山椒や唐辛子のほかに陳皮もプラス! 薬膳ぬかみそを作りました(^^)
続きを見る
楽しいおいしいランチ会開催しました 【2018.06.19】
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 今日はその名もずばり 「楽しいおいしいランチ会」を開催しました。 8名の方がご参加下さり、楽しい雰囲気でのランチ会となりました。 今日のメニューは、これ! アジフライ 揚げ茄子の陳皮入り肉味噌がけ 新ごぼうと牛肉のそぼろ煮 ひじきとインゲンの変わり煮 ズッキーニとみょうがの昆布和え 白木耳入り彩りサラダ しそが入って香りもすっきりなサラダです。 手作り梅干を叩いて加えた和風ドレッシングを添えました。 ごはんは、とうもろこしのごはんでした。 ひげ…
続きを見る
「健康一番」に掲載されました 【2018.06.18】
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 6月16日ベースボール・マガジン社の「健康一番」にめまいの薬膳をご紹介させて頂きました! めまいの種類や特徴、おすすめの薬膳レシピを3品ご紹介しています。 写真は私が担当させて頂きました。 めまいでお悩みの方は、是非ご覧下さい。 今日も某雑誌の取材がありました。 こちらは8月に発売されるそうなので、またブログでご紹介したいと思います(^^)
続きを見る
体質改善薬膳クラス「めまいの薬膳」開催 【2018.06.13】
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 毎月開催している体質改善薬膳クラス。 6月のテーマは「めまいの薬膳」でした。 めまいは様々な原因がありますが、中医学的に考えて大きく4つに分類して説明をしました。 ●イライラ(怒り)タイプ ●元気不足タイプ ●水分代謝不足タイプ ●腎のパワー不足(老化) 今回は、時期的にもちょうど梅雨に入って水分代謝が悪くなっている方も多いので、水分代謝不足のタイプをベースに施膳。 薬膳のテーマは、「利水」「芳香化湿」「健脾」。 ■そら豆ごはん ■スズキのレモ…
続きを見る
株式会社コスメロール様で講演 【2018.06.13】
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 6月11日に株式会社コスメロール様よりご依頼頂き、「自然治癒力を高める」というテーマで山内先生が講演を行いました。 今回は、福利厚生の一環ということで工場に勤務されている社員様向けの講演会。 自然治癒力というと、難しい雰囲気がしますが本来人間が持っている、病気やけがを乗り切るために作る「体内のくすり」を言います。 自然治癒力を高めれば、病気を防いだり悪化させずに済んだりします。 その方法について、分かりやすくお伝えしました。 自然治癒力を高める…
続きを見る
2018年度研修旅行開催しました③ 【2018.06.06】
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの山内です。 前回のブログから少し日にちが空いてしまいましたが、5月26日・27日に開催した研修旅行の続きをご紹介します。 今回は、26日後半の様子です。 夜は当校特別顧問で岐阜薬科大学元学長で名誉教授の水野瑞夫先生に薬草に関する講義をして頂きました。 長年薬草を研究してこられた水野先生の講義はとても奥深く、先生の知識の深さに大変勉強になりました。 特別講義の後は、お楽しみ美濃薬膳を堪能。 今回お世話になった長良川温泉 鵜匠の家「すぎ山」では 地元の特産物や…
続きを見る
2018年度研修旅行開催しました② 【2018.06.05】
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの山内です。 5月26日・27日の2日間、鎌倉薬膳アカデミーでは研修旅行を行いました。 今年は、岐阜薬科大学薬草園ツアー&薬膳ミニ満漢全席という内容です。 ちょっと間が空いてしまいましたが、26日の様子をご紹介します。 26日は、まず岐阜のグランヴェール岐山で薬膳ランチを堪能。 料理は10年以上前からの薬膳仲間、香川先生が特別に作って下さいました。 ランチの後は、岐阜薬科大学の薬草園見学。 生薬学主任教授の大山先生が案内して下さいました。 やはり専門家のお話…
続きを見る