薬膳レシピ

鮭陳皮ごはん

食欲がない、疲れやすい、胃がもたれる。そんな時は、胃を労わる陳皮や鮭がおすすめです。紫蘇を加えることで、気の巡りを改善したり、見た目を鮮やかにしてくれる一品です。

材料 (4人前)

鮭(中辛)

1~2切れ

陳皮

小1・1/2

紫蘇

5枚

煎り胡麻

適量

2合

工程

1

お米は洗って、適量の水で炊く。陳皮は洗って少量の水で戻す。

2

紫蘇は千切りにして、水に浸けあく抜きをする。水気を切る。

3

鮭を焼き、焼けたらバットに取り出し、骨と皮を取り除いてほぐす。

4

炊き立てのごはんに鮭、陳皮、炒り胡麻を混ぜ、器に盛ったら千切りにした紫蘇を乗せる。

#気虚  の方におすすめのレシピ

和の薬膳レシピを学びたい方へ

食に関心がある方、薬膳に興味のある方、健康を求める方、そんな方ならどなたでもご参加いただける体験クラス、セミナー。少人数制、女性限定なのでアットホーム。受講コースの雰囲気を体験してみたい方にもおすすめです♪
体験コースはこちらから>