月: 2018年4月
ブログ一覧
-
アレルギーの薬膳講習会in三島 【2018.04.28】
皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 毎年Soleil菊川様にご依頼頂いている薬膳講習会。 今日は三島商工会議所にて山内先生が「アレルギーの薬膳」と題して講習させて頂きました。 多岐に分かれるアレルギーですが、特に花粉症をピックアップしてタイプや食材、養生法などをご紹介。 講習会後のランチ交流会では、この日のために特別に作られたキッチンえびせんさんの美味しいランチを頂きました。 次回は、8月18日(土)10:00より三島商工会議所で開催します。 次回のテーマは「薬膳の基礎知識」。 …
続きを見る
取材を受けました! 【2018.04.27】
皆さま、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの山内です。 今日は、某企業様よりご依頼を頂き、会員様向け冊子の取材を受けました。 取材では、当校で毎月行っている「はじめて薬膳レッスン」を実際に受講して頂き、”薬膳とは何か?”を学んで頂いた後、実際に身体を温める料理と冷ます料理を試食していただきました。 皆さま、熱心にメモを取って下さり 楽しい授業となりました。 試食後 感想を伺ったところ、 ”身体を冷ます料理”は、「身体が温まる感じがしない」 ”身体を温める料理”は、「食べている時から汗が出てきた!」…
続きを見る
萩原先生が産後ママの薬膳を紹介 【2018.04.20】
皆さま、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 中薬・方剤学担当の萩原先生が「mamadayママデイズ」というサイトで インタビューを受けました。 スーパーで手に入る食材で、簡単に作ることが出来る薬膳です。 とても分かりやすく産後ママの薬膳を紹介していますので、 是非チェックしてみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=uMDxm9OpMyQ
続きを見る
弁証施膳マスターコース 【2018.04.15】
当校では、中医薬膳営養師コースや医療関係者向け薬膳上級コースのステップアップクラスとして「弁証施膳マスターコース」があります。 今日は、小島晃先生による「下痢と軟便」の授業でした。 症例に基づいて、受講生の皆さんが考えてきた解答を発表。 それぞれの発表について、小島先生が臨床的な観点からアドバイスを下さいました。 沢山ある方剤の中で、主訴に一番適した方剤の選び方や、 細かな使い分けについての解説もあり、とても勉強になりました! 【小島晃先生の小島薬局】 小島薬局のHPは★こちら 〒410-000…
続きを見る
受講生の声 【2018.04.04】
中医薬膳営養師コース受講 【N・Sさんの感想】 1. アカデミーを選んだ理由 体験クラスに参加した時に明るくて雰囲気が良かったので選びました。 2. アカデミーに入学して良かった点 薬膳のことだけでなく、先生方から色々お話をしていただき、今まで知らなかったことをたくさん学ぶことが出来ました。 3. アカデミーでなければ得られなかったと思う点 理論上でなく、日々の生活にすぐに取り入れられる養生法や薬膳を毎回教えていただけてためになりました。 4. 入学して現在までで一番印象に残っている事 卒業制作…
続きを見る