ブログ一覧

  • 新年会を開催しました! 【2018.01.23】

    皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 少し前になりますが、1月20日(土)に新年会を開催しました。 会場は「創作和料理 近藤」。 当日は、山内先生による開運講座も行い、今年一年皆様が心も身体も健やかに過ごす秘訣についてお話がありました。 大運がやってくるポイントは、 いつも笑顔!そして愛と感謝の気持ちを持つことです!! 料理長の近藤さんは薬膳の資格もお持ちで、今回は京料理がベースの特別薬膳料理を作って頂きました。 各お料理近藤料理長の解説付きで、美味しいお料理を堪能! 先付け 柚子…

    続きを見る

  • アサヒ飲料様HPで薬膳レシピを紹介 【2018.01.17】

    皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 アサヒ飲料様の「チャレンジ100」というサイトで薬膳のお話とレシピを掲載させていただくことになりました。 初回は、「風邪の薬膳」についてと風邪におすすめの薬膳レシピ。 是非ご参考にして頂ければと思います♪

    続きを見る

  • 体質改善薬膳クラス 肩こりの薬膳 【2018.01.16】

    皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 毎月開催している体質改善薬膳クラス。 今日は「肩こり」をテーマに薬膳を作りました。 肩こりと言っても、原因は様々です。 ご自分のタイプを知って、食材選びの参考にしていただきます。 今日のメニューは、5品! 鰻の混ぜ込み寿司 かぼちゃの和風サラダ 簡単スコップコロッケ ペコロスのお吸い物 甘酒チーズケーキ 薬茶 ポイント食材は、色々ありますが活血作用のある鰻と玉葱を中心に献立を考えました。 鰻と玉葱だったら、やっぱり玉葱のほうが肩こりには良いかな…

    続きを見る

  • 中医薬膳営養師コース実習授業 【2018.01.14】

    皆さま、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 昨日、中医薬膳営養師コースの実習授業を行いました。 今回は「気虚」と「陰虚」の薬膳レシピをお教えしました。 気虚の人は、簡単に言うと元気不足タイプ。 消化器系の働きを良くしながら元気が出る食材を摂ることがおすすめです。 陰虚の人は、身体に必要な水分や血、精が不足しているタイプ。 いつも忙しくして夜も寝ないで動いていたり、ストレスが多くあったり、加齢によっても陰虚になります。 こんな陰虚タイプは、身体に潤いを持たせて心がリラックスするような食材…

    続きを見る

  • 新春福袋販売中♪ 【2018.01.09】

    皆様、こんにちは。 鎌倉薬膳アカデミーの高尾です。 当校では、新春福袋を販売中です。 以前から校内で薬膳食材の販売を行っていましたが、主に受講生の方向けでした。 ・・・が、 最近はとっても入りづらい2階にも関わらず薬膳食材を 買いに来て下さるお客様も増えて嬉しい限りです。 今回販売する福袋も、もちろんどなたでもご購入いただけますので、 受講生の方はもちろん今まで気になっていた方もお気軽にお越し下さい。 絶対お得な内容になっています。 金額は、1,500円~5,000円の4種類。 何が入っているか…

    続きを見る

  • 新春授業始め 【2018.01.06】

    遅ればせながら、 明けましておめでとうございます。 鎌倉薬膳アカデミーでは、5日が仕事始めで今日が授業始めでした。 今日は2017年5月期中医薬膳営養師コースの実習1回目。 中医基礎理論・中医診断学・中薬学・方剤学・薬膳営養学と学んできて、いよいよ実習。 1年コースの最終段階です。 当校の実習授業では、調理の基礎もしっかりとお伝えしています。 包丁の持ち方から立ち方、魚のおろし方や煮物の作り方など一通り授業を行ってから実習授業を行っています。 料理は日常的に作っているけど、基礎を知らない方は多い…

    続きを見る

アーカイブ

カテゴリー