薬膳レシピ

高菜入り卵入り

高菜はからだを温めて利尿や通便の働きを持つ食材。黄色や緑色、赤色などカラフルな卵焼きです。

材料 (4人前)

5個

鶏ひき肉

100g

高菜漬け

適量

いんげん

3本

クコ

適量

調味料

だし汁

50ml

小1/4

マヨネーズ

大1

生姜の絞り汁

少々

サラダ油

適量

工程

1

クコは少量の水で戻しておく

2

いんげんは塩(分量外)を加えた熱湯で茹で1cm幅に切る。

3

高菜漬けは細かく切って、水に漬けて適度に塩気を抜く。

4

ボウルに卵を割り入れ、よく溶いてから①~③を入れ、調味料を加えて焼く。

#気虚  の方におすすめのレシピ

和の薬膳レシピを学びたい方へ

食に関心がある方、薬膳に興味のある方、健康を求める方、そんな方ならどなたでもご参加いただける体験クラス、セミナー。少人数制、女性限定なのでアットホーム。受講コースの雰囲気を体験してみたい方にもおすすめです♪
体験コースはこちらから>