ブログ

HOME | 四毒の話

【2025.09.10】

四毒の話

四毒って聞いたことありますか?

 

わたしの記憶では、

「吉野敏明チャンネル~日本の病を治す~」の

吉野先生が最初に提言したと思います。

(違ったらごめんなさい)

 

四毒とは、

小麦・砂糖・乳製品・植物油のことを指します。

 

これらを一切摂らないと健康になる。

という考え方です。

 

実際、わたしは完ぺきに四毒を身体から抜いてみました。

正直にお話しします。

 

【四毒を抜いた結果】

1. 花粉症が治りました。

2.アレルギーによる顔の痒みが無くなりました。

3.体重が3kg減りました。

4.LDLの数値が50下がりました
(家族性高コレステロール血症でLDLの値が高く、医者からは薬を服用するように強く勧められていますが副作用がひどく、飲まないで何とかしたいと思っていました。)

5.体重が減ったため顔がしわしわになりました。

 

【分かったこと】

確かに小麦はアレルギーの元だと思いました。

砂糖は本来人間には不必要な食材です。

乳製品や植物油なども特に胃腸の弱いタイプの方には

薬膳的に見ても摂らないほうが良い食材です。

 

ですが、身体も丈夫で何を食べても問題ないタイプ

でしたら良いと思いますが、敢えてアドバイスさせて

いただくならば、何でもほどほどにですね。

 

現在のわたしはと言うと、以前に比べ、

四毒抜きは緩くなりました。

 

ただし小麦は食べてはだめですね~。

アレルギーが出てきます。

 

油も少し摂るようにしています。

すると体重が増えてきました。

もちろんLDLが高くならないように気を付けています。

 

皆さんに中でご興味があれば是非期限を決めて

四毒抜きをしてみてはいかがでしょうか?

 

いろいろ感じることがあるやもしれませんよ。

 

おわり

 

鎌倉薬膳アカデミー 山内