• アカデミーについて 矢印

    • アカデミーの特長
    • 学院長挨拶
    • 講師紹介
    • ライセンス認定教室
    • よくある質問
    • アクセス
  • 講座を探す 矢印

    • 調理を学ぶ
    • 理論を学ぶ
    • 特別講座
    • 全ての講座
  • 講座について 矢印

    • 受講生の声
    • 卒業後の進路
    • 受講までの流れ
    • 認定資格
  • miyaka 矢印

    • 未病とは
    • 体質チェック
    • お悩み症状
    • 読み物
    • 漢方一覧
  • 和の薬膳レシピ
  • 新着情報
  • 公式ブログ
矢印 1年でマスター

鎌倉薬膳アカデミー

  • アカデミーについて

    アカデミーについて

    • アカデミーの特長
    • 学院長挨拶
    • 講師紹介
    • ライセンス認定教室
    • よくある質問
    • アクセス
  • 講座を探す

    講座を探す

    • 調理を学ぶ

      クッキングクラス

    • 理論を学ぶ

      セミナークラス

    • 特別講座

      お楽しみクラス

    • 全ての講座

      オールクラス

  • 講座について

    講座について

    • 受講生の声
    • 卒業後の進路
    • 受講までの流れ
    • 認定資格
  • miyaka

    miyaka

    • 未病とは
    • 体質チェック
    • お悩み症状
    • 読み物
    • 漢方一覧
  • 和の薬膳レシピ
  • アクセス
  • 資料請求
鎌倉薬膳アカデミー > おすすめ

公式ブログ LINE公式アカウント 和の薬膳レシピ
資料請求

INSTAGRAM

鎌倉薬膳アカデミーの公式instagram
食材の豆知識や薬膳プチコラムなど、役立つ情報も満載!

sns sns sns
✨6月の和の薬膳クラス開催しました✨

今月の《和の薬膳®クラス》は
「食薬(しょくやく)を食べる」がテーマ。

いつもの食材よりも、効能がギュッと
詰まった“食薬”たち。

紹介した食薬は、
龍眼肉、金針菜、クコの実、陳皮、
白キクラゲ、黒キクラゲ…などなど!

薬膳ならではの食材をたっぷり使って、
元気をチャージするメニューに🌈

🍝 龍眼肉入りミートスパゲティー
🥢 金針菜入り春巻き
🥗 白キクラゲとザーサイの和え物
🌾ハトムギと豆のサラダ
🥬キャベツと生姜の陳皮漬け物
🍹 そしてさっぱり「酸梅湯」!

食べて学べる薬膳体験で、
みなさん「美味しい!」と感動の声続出👏✨

効能の解説と活用方法もしっかりお伝えしました。

和の薬膳クラスは毎月開催しています。
“薬膳って難しそう…”と思っている方も、
ぜひ一度体験してみてください😊

体がよろこぶ薬膳の世界、
想像以上においしいですよ🍴

詳しくは、ハイライト「募集中の講座」をチェック✅

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳 
#ミートソーススパゲッティ 
#春巻き 
#白木耳 
#黒木耳 
#クコ
🌱畑からの贈りもの🌱 生徒さんのN 🌱畑からの贈りもの🌱

生徒さんのNさんが、ご自分の畑で採れた
インゲンを届けてくださいました。

「胡麻和えにしようかな」と思いながら、
茹でたてを一口…😋

\びっくり!/

あまりの甘さとやわらかさに、
味付けするのがもったいなくて、
そのまま食べることにしました✨

Nさん、心のこもったインゲン、
ごちそうさまでした🌿

ちなみに、インゲンは胃腸を整えたり
余分な湿を出したり、今の時期にぴったり。

暑かったり、ジメジメする毎日ですが、
旬野菜で季節を上手に乗り切りましょう✨

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳 
#インゲン
調味料&調理道具の
使える選び方とコツ、教えます!

料理が美味しくなる秘密は、
実は「調味料」と「調理道具」にあります✨

鎌倉薬膳アカデミー学院長・山内先生が、
30年以上の実践を経て辿り着いた
「これは間違いない!」という調味料と
調理器具を一挙公開!

✅ 「これは買ってよかった!」と心から 
  思える調味料と道具を紹介

✅ 調理がもっと楽しくなる!日々の
  ごはん作りがレベルアップ

✅ “なんとなく選んでた”が“意味の
  ある選択”に変わる体験

✅ 山内先生の豊富なエピソード付きで
  学びながらクスッと笑える講座

✨こんな人におすすめ✨

✅ 料理が好きで、もっと美味しく
  作れるヒントが欲しい方

✅ 調味料にこだわってみたいけれど、
  何を選んだらいいか迷っている方

✅ おすすめの道具や器具をプロから
  直接教えてほしい方

✅ 市販の調味料の選び方に自信がない方

✅ シンプルな道具や素材で、料理を
  もっと楽しみたい方

✨こんなものを紹介します✨

醤油・みりん・酢・味噌・だし
鍋・フライパン・包丁などなど

“高くて続かない…”なんてことに
ならないように、無理のない範囲で
取り入れられるものだけをご紹介します。

販売はしませんが、購入できる場所は
きちんとお伝えしますのでご安心ください。

詳しくは、
ハイライト「募集中の講座」
または、QRコードをチェック!

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳
お教室のお庭の紫陽花が見頃です で お教室のお庭の紫陽花が見頃です

でも、この時期、湿気で体が重だる〜い
…なんてことも

薬膳では「湿」は体にたまりやすい
「邪気」のひとつ

(体にだるさや頭痛を起こすなど
悪さをする湿を「湿邪」と呼びます)

体から湿気を出すには、

☑︎とうもろこし 🌽
☑︎はとむぎ 🌾
☑︎緑豆 などがおすすめ

紫陽花に癒されながら、
体の中もスッキリ整えよう🎶

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳 
#梅雨対策
#紫陽花
【黒クコって知ってる?】 やまうち 【黒クコって知ってる?】

やまうち先生が先日の北京研修で
ゲットした黒クコと野生のクコを
水に浮かべてみました♬

「黒クコ」は、ナス科の植物で、
ゴジベリー(赤クコ)の仲間です。

ただし、果実の色が黒紫色をしていて
含まれる成分や薬膳的な性質も少し異なります。

主に中国・チベット・内モンゴルなどの
高地で自生していて「幻の果実」とも
呼ばれるほど希少なんです✨

✨ 黒クコの特徴と薬膳的効能

【性味】
甘/平

【帰経】
肝・腎

【主な効能】
🫐 目を養う(明目)
 → 肝を補うことで、視力の衰えやドライアイに

🫐 腎を補う
 → 老化予防・ホルモンバランスの調整・美容効果

🫐 潤いを与える
 → 乾燥肌、喉の渇き、虚熱を冷ます

黒クコは貴重ですが、クコはスーパーでも
見かけるようになりました。

35歳を過ぎたら、養生のために毎日の
生活に取り入れてみてはいかがでしょうか😊

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳
ライセンス認定校のご紹介✨ 当校の ライセンス認定校のご紹介✨

当校のライセンス認定校講師の
先生方が集まって研修会を行いました😊

ライセンス認定校では、薬膳オーガナイザー講座や
調理実践クラスなど、初心者の方が安心して薬膳を
学んで頂けるプログラムを行っています。

さいたま市、池袋、小田原のお教室があるので
お住まいのお近くで、薬膳を学ぶことができます🎶

さいたまクラス
かみむら佳子先生(@yakuzenzen )

池袋クラス
島守真理先生(@marissimarecords )

小田原クラス
大澤紀子先生(@noriko_yakuzen )

今回の研修会はエスニック料理でおもてなし😆
皆さんから美味しいお土産をたくさん頂きました🙏

近況報告やこれからの活動、皆さんの色々な
お話を伺って私も刺激を頂きました❗️

薬膳を始めてみたい方はお近くのお教室へぜひ🎶

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳 
#ライセンス認定校 
#薬膳ベーシッククラス
  • アカデミーについて

    • アカデミーの特長
    • 学院長挨拶
    • 講師紹介
    • ライセンス認定教室
    • よくある質問
    • アクセス
  • 講座を探す

    • 調理を学ぶ
    • 理論を学ぶ
    • 特別講座
    • 全ての講座
  • 講座について

    • 受講生の声
    • 卒業後の進路
    • 受講までの流れ
    • 認定資格
  • miyaka

    • 未病とは
    • 体質チェック
    • お悩み症状
    • 読み物
    • 漢方一覧
  • 和の薬膳レシピ
  • 新着情報
  • 鎌倉薬膳アカデミー公式ブログ
  • お仕事のご依頼
  • オンラインショップ
資料請求 書籍購入

鎌倉薬膳アカデミー

JR線「鎌倉駅」東口から徒歩7分

※詳細な住所はお申込みの方へお知らせいたします。

プライバシーポリシー

© 鎌倉薬膳アカデミー All Rights Reserved.