• アカデミーについて 矢印

    • アカデミーの特長
    • 学院長挨拶
    • 講師紹介
    • ライセンス認定教室
    • よくある質問
    • アクセス
  • 講座を探す 矢印

    • 調理を学ぶ
    • 理論を学ぶ
    • 特別講座
    • 全ての講座
  • 講座について 矢印

    • 受講生の声
    • 卒業後の進路
    • 受講までの流れ
    • 認定資格
  • miyaka 矢印

    • 未病とは
    • 体質チェック
    • お悩み症状
    • 読み物
    • 漢方一覧
  • 和の薬膳レシピ
  • 新着情報
  • 公式ブログ
矢印 1年でマスター

鎌倉薬膳アカデミー

  • アカデミーについて

    アカデミーについて

    • アカデミーの特長
    • 学院長挨拶
    • 講師紹介
    • ライセンス認定教室
    • よくある質問
    • アクセス
  • 講座を探す

    講座を探す

    • 調理を学ぶ

      クッキングクラス

    • 理論を学ぶ

      セミナークラス

    • 特別講座

      お楽しみクラス

    • 全ての講座

      オールクラス

  • 講座について

    講座について

    • 受講生の声
    • 卒業後の進路
    • 受講までの流れ
    • 認定資格
  • miyaka

    miyaka

    • 未病とは
    • 体質チェック
    • お悩み症状
    • 読み物
    • 漢方一覧
  • 和の薬膳レシピ
  • アクセス
  • 資料請求
鎌倉薬膳アカデミー > おすすめ

公式ブログ LINE公式アカウント 和の薬膳レシピ
資料請求

INSTAGRAM

鎌倉薬膳アカデミーの公式instagram
食材の豆知識や薬膳プチコラムなど、役立つ情報も満載!

sns sns sns
【✨蓮子入り炊き込みご飯✨】 今日 【✨蓮子入り炊き込みご飯✨】

今日の晩ごはんは、心とカラダをととのえる
薬膳炊き込みご飯を作りました🌿

主役は、ほんのり甘くてホクホクの
「蓮子(れんし)」です🌼

\蓮子って知ってる?/
蓮子とは、蓮の実のこと。
中国では古くから滋養強壮の妙薬として
使われてきた、立派な食薬です。

🔸蓮子の効能
✔︎ 心を落ち着ける
✔︎ 胃腸を整える
✔︎ ぐっすり眠れるサポートにも◎

📌夏におすすめの理由
夏は「心(しん)」の不調が出やすい季節。
イライラ、食欲不振……
そんなとき、蓮子のやさしい甘みが
からだの内側から整えてくれます🍃
寝苦しい夜にもぴったり🌙

🍚簡単レシピ(2合分)
・お米 2合
・蓮子(乾燥)(※水で戻して下茹でする)
・酒 大1
・塩 小1
・昆布 適量

すべて炊飯器に入れてスイッチオン!
最近我が家のわんこちゃんが夜起きるので寝不足気味…。
蓮子で眠りの質をアップさせたくて😴

ホッとする味と、心が静まる余韻。
夏の薬膳ごはんに、ぜひお試しください😊✨

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳 
#蓮子 
#炊き込みごはん
✨薬膳おやつで、ほっとひと息✨ 小 ✨薬膳おやつで、ほっとひと息✨

小腹が空いたとき、こんなおやつを食べてます😊

大きな棗の中に、胡桃・レーズン・デーツ・クコなど、
自然の恵みをぎゅっと詰め込んであるおやつです。

一口で、甘み・滋養たっぷり。
私は半分で大満足の元気をチャージできるおやつ💪

甘いものが欲しくなるときこそ、
自然の甘みで、からだに優しく、
心もほっと癒されるものを選びたいですね🌿

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳 
#薬膳おやつ
📝7・8月の体験クラス📝

鎌倉薬膳アカデミーでは、誰でも気軽に
1回から参加できる体験クラスを随時開催中🎶

気になる講座は、ハイライトの「募集中の講座」
または、HPをチェックしてみて下さい😊

皆さんのご参加お待ちしております🎶

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳
#美味しく体調管理
【サケのホイル焼き】

毎月1回、鎌倉薬膳アカデミー®︎と
ライセンス認定教室で順番に山内先生の
著書『おとな女子の和の薬膳®︎生活』から
一品ご紹介しています😊

第13回目は
本校たかおが担当します。

「悩みがつきないクヨクヨさん」のための一品。
サケは「健脾」(消化器系を元気にする)の働きがある魚。
そこに、健脾の働きをさらにアップさせる
山芋や巡らせる玉ねぎをプラスする組合せの
ホイル焼きです😊

内向的で平和主義。
食べると眠たくなってしまうクヨクヨさんは、
いつも何かに悩んでいます。

消化器系が弱いタイプなので、
スープやお粥など、紹介に優しい食材や
調理法がおすすめです。

ご自分のタイプを知りたい場合は、
プロフィール→鎌倉薬膳アカデミー情報→
「薬膳クイズ」にチャレンジしてみて下さい♬

『おとな女子の~』は、初心者の方にとても分かりやすいので、当校のライセンス認定教室で開催中の「薬膳オーガナイザー講座」でテキストとしても使用しています📕

薬膳のキホンをやさしく学んでみたい方は、
ぜひお近くのライセンス認定教室をチェック
してみて下さい♬

【ライセンス認定教室】
さいたまクラス かみむら佳子先生(@keiko_kazen )
池袋クラス 島守真理先生(@marissimarecords )
小田原クラス 大澤紀子先生(@noriko_yakuzen )

薬膳オーガナイザー講座の詳細は、
プロフィール→鎌倉薬膳アカデミー情報→ライセンス認定教室からチェック!

山内正惠先生の著書
「おとな女子の和の薬膳®︎生活」は全国の書店
またはAmazonで購入できます😊

本当は先月担当だったのに、すっかり忘れて今月の投稿になりました💦

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳 
#ライセンス認定教室
📣受講生の声📣

先日薬膳ベーシッククラスを受講して下さった
Bさんから素敵な感想を頂きました😊

体調改善のために受講してくれたBさん。
食材の知識や自分の体質を知りたいと思ったことが
受講のきっかけだったそうです。

授業を聞いて、初めは何を食べればいいかを知る、
ものだと思っていた薬膳だけど、授業の中で聞いた
整体観念をきっかけに気持ちの変化があったことを
話して下さいました。

授業では、ただ理論を説明するのではなく、
いかに自分の事として捉えてもらえるかを意識して
お話しするようにしています。

…と言うのも、本を読んでもわからない。
いまいち意味がよくわからないと言う方が
とても多いからです。

本では理解しにくいことも、直接お伝えすることで
モヤモヤとしたわかりにくい部分をすっきりして
もらうことができます。

薬膳に興味がある方は、
ハイライトにある「募集中の講座」の
薬膳ベーシックプラスをチェックしてみてください。

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳
【再掲】✨占い×アロマ×薬膳講座✨ 【再掲】✨占い×アロマ×薬膳講座✨
~トリプルセットで導く”食”と“癒し”の1dayレッスン~

紅月先生のお写真を入れて再度投稿します。
いいね!して下さった皆様申し訳ありません🙏
_____________

アロマを使ったマルセイユタロットと
西洋占星術を組み合わせたセラピーで
人気の紅月(こうづき)先生と、25年
以上の薬膳実績を持つ鎌倉薬膳アカデミー
山内先生による、スペシャルな1日。

タロット・西洋占星術・アロマ
そして、薬膳で整えましょう✨

医療グレードのアロマオイルや
マルセイユタロットの叡智は計り知れません。

アロマテラピーを行う事で、意識はクリアに、
深いリラックスの状態になります。

その後のタロットとのコミュニケーションは、
より深い気付きを与えてくれます😊

薬膳を実践すると、体だけでなく、
心も元気になります。

それは、食事だけでなく養生も
大切にしているから。

やまうち先生が実践してきた経験を元に、
参加者お一人お一人に合わせた的確な
アドバイスを行います。

講座終了後は、美味しい手作りスイーツと
薬茶でまったり時間をお楽しみ下さい♬

参加者の皆さんや先生とのおしゃべりも、
魅力の一つ。初めましての方とも楽しい
時間が過ごせるのが鎌倉薬膳アカデミーの
良いところ😊

新しい出会いの時間にもなります✨

ピンと来た方はぜひお気軽のご参加下さい。
詳細は、ハイライトの「募集中の講座」をチェック✅

ーーーーーーー

\公式HPにて情報発信中/

📕12/26『おとな女子の和の薬膳®︎生活』
全国書店&Amazonで発売
▶️ハイライトのリンクから販売ページに飛べます

プロフィール内(@kmyakuzen)の
リンクをチェック💡

体験クラスや薬膳レシピなど、随時情報配信しています。

#鎌倉薬膳アカデミー®︎
#和の薬膳®
#薬膳
#薬膳レシピ
#薬膳料理教室
#中医学 
#大人の学び 
#薬膳ごはん 
#中医学の知恵 
#食養生 
#健康は食から 
#簡単薬膳 
#暮らしに薬膳を 
#薬膳のある暮らし 
#食べて整える
#大人のセルフケア
#食べる養生
#40代からの健康ごはん
#50代からの薬膳 
#タロット 
#西洋占星術
#アロマ 
#占い
  • アカデミーについて

    • アカデミーの特長
    • 学院長挨拶
    • 講師紹介
    • ライセンス認定教室
    • よくある質問
    • アクセス
  • 講座を探す

    • 調理を学ぶ
    • 理論を学ぶ
    • 特別講座
    • 全ての講座
  • 講座について

    • 受講生の声
    • 卒業後の進路
    • 受講までの流れ
    • 認定資格
  • miyaka

    • 未病とは
    • 体質チェック
    • お悩み症状
    • 読み物
    • 漢方一覧
  • 和の薬膳レシピ
  • 新着情報
  • 鎌倉薬膳アカデミー公式ブログ
  • お仕事のご依頼
  • オンラインショップ
資料請求 書籍購入

鎌倉薬膳アカデミー

JR線「鎌倉駅」東口から徒歩7分

※詳細な住所はお申込みの方へお知らせいたします。

プライバシーポリシー

© 鎌倉薬膳アカデミー All Rights Reserved.