お持ち帰りおせち講座
お持ち帰りおせち講座
一生ものの知識を身につけて身体が喜ぶ美味しいおせちを作れる!
お持ち帰りおせち講座を開催します。
2日間で基本を押さえながら作る知識と技術を学べるおせち講座。(単発受講もOK!)
これさえ出来れば!というおせち料理をオリジナルレシピでお教えします。
たっぷりお持ち帰り付き!(2~3人分お持ち帰り頂きます)
来年のお正月は和の薬膳おせちをご自宅でお楽しみ下さい。
おせちは日本料理の基本を詰め込んだお料理。
おせちを作れるようになれば、日々のお食事作りがワンランクアップします!
今年のおせちは家族喜ぶ手作りおせちにチャレンジしてみませんか?
お料理の基本的な部分を押さえながら、丁寧に作る手作りおせちをご紹介します。
買ったおせちは、もう食べられない!
そんな手作りの良さもお伝えしながら、おせち作りを学びます。
体験クラス日程その他
- クラス名
- お持ち帰りおせち講座
- 場所
- 鎌倉薬膳アカデミー
- 日時
- 2025 年12月29日(月)・30日(火)
各回10:00~16:00
※単発受講可能 - 会費
- 29日参加の場合 ¥31,000(税込)
30日参加の場合 ¥39,000(税込)
※講習費・レシピ・食材費・お持ち帰り容器代・税込み - 持ち物
- 筆記用具・エプロン・ハンドタオル・包丁
- 募集締切
- 各回5日前迄募集(各回4名限定)
※本セミナーは女性限定です
※キャンセルにつきましては、お電話でご連絡下さいますようお願い致します。
開催日5日前〜3日前までは会費の50%、2日前〜当日キャンセルは会費の100%をキャンセル手数料として申し受けます。
スタッフ、講師などを準備してお待ちしておりますので、何卒ご了承下さいます様お願い致します。
ご返金に際しては、振込手数料を差し引いた金額をご返金致します。
本講座で作るおせち料理
■12月29日(月)のメニュー
- 鴨ロース
- 煮しめ(椎茸・こんにゃく・ごぼう)
- 煮物(里芋・人参)
- 蓮根源平煮
- 昆布巻き
- 絹さや
■12月30日(火)のメニュー
- ぶり
- 薬膳ごまめ
- かまぼこカステラ
- なます
- きんとん
- 松風焼き
- 黒豆
※写真は前回開催時の料理です
講師
山内 正恵(やまうち まさえ)
鎌倉薬膳アカデミー学院長/中医薬膳営養師・国際中医師・近茶流懐石講師
1994年より山内懐石料理教室を主宰。日本料理専門の柳原料理教室で柳原一成先生に師事。1998年江戸懐石近茶流懐石講師資格取得。2000年大阪あべの辻調理師専門学校卒業。日本料理専科カレッジにて和食をマスターする。その後、中医学・薬膳を学び、2007年に鎌倉薬膳アカデミーを設立。和食を取り入れた薬膳普及に努める。2019年桜美林大学大学院老年学修士課程卒業。高齢者と薬膳の講習会も精力的に開催。その他、テレビ、雑誌、講演会、講習会、企業のメニュー開発など幅広く活動。首都医科大学付属北京中医医院董先生に師事。直接臨床を学ぶ。
