風邪の薬膳
【鎌倉薬膳アカデミー和の薬膳®レシピ】
身体を温めて寒さを追い出しながら、気の巡りを良くする薬膳です。
特にゾクゾクが気になる方におすすめです。
鶏肉の香り炒め

<材料> | |||
---|---|---|---|
豚こま切れ | 100g | 《調味料》 | |
香菜 | 1本 | 醤油 | 大1弱 |
にら | 1/3束 | 砂糖 | 小1 |
長葱 | 1本 | 酒 | 小1 |
生姜 | 10g | 《鶏肉の下味》 | |
醤油 | 適量 | ||
酒 | 適量 |
作り方
- 豚こま切れは一口大に切り、下味を付け片栗粉(分量外)をまぶす。
- 香菜は5㎝長さ、にらは3.5cm長さに切る。
長葱は縦半分に切り、斜め細切りにする。生姜は細切りにする。 - フライパンを温め、油を引いて1を炒め火が通ったら皿に取り出す。
- 3のフライパンに長葱、生姜を入れて弱火で炒める。
香りが出たら、調味料と3を加えて炒める。
最後に香菜とにらを加えて軽く炒め合わせる。