シミ予防の薬膳
【鎌倉薬膳アカデミー和の薬膳®レシピ】
菜の花・黒木耳・ブルーベリーは血流を良くしてターンオーバーを促進するため、シミ改善におすすめの薬膳食材です。
菜の花は、ビタミンA・C・Eを豊富に含み、活性酸素の発生を抑える作用を含んでいます。
美肌効果のほか、老化防止や免疫力アップにも効果が見込めます。
季節的に菜の花が手に入らない場合は、油菜科の野菜(小松菜、青梗菜など)でも代用することができます。
舞茸と黒木耳の牛肉巻き

<材料>2人分 | |||
---|---|---|---|
牛肉(赤身薄切り) | 150g | 《ブルーベリーソース》 | |
菜の花 | 1/2束 | バルサミコ酢 | 大1 |
黒木耳 | 6g | ブルーベリージャム | 大2 |
舞茸 | 1パック | 醤油 | 大1/2 |
水 | 大1 |
作り方
- 黒木耳は水で戻し、一口大にちぎっておく。舞茸は適当な大きさに切る。
フライパンを温めて油を引き、黒木耳、舞茸を入れたら酒・塩・砂糖(分量外)でサッと炒め、バットにあけて冷ます。 - 菜の花は熱湯で塩茹でし、ざるにあげて冷ます。
- 牛肉は醤油と酒で下味をつける。牛肉に1と2を巻き、片栗粉をまぶす。
- フライパンを温めて油を引き、3を焼く。
- 小鍋にブルーベリージャム、バルサミコ酢、醤油、水を加えてとろみが出るまで煮る。
- 皿に4を盛り、5をかけていただく。