秋の薬膳
【鎌倉薬膳アカデミー和の薬膳®レシピ】
秋を彩る旬野菜をたっぷり使った胡麻クリーム和え。
乾燥から身を守るには、体から潤いを生み出す食材が大切。
白木耳と胡麻を使ってさっと作れる和え物はいかがでしょう。
秋野菜の胡麻クリーム和え <4人分>

<材料> | <調味料> | ||
---|---|---|---|
蓮根 | 150g | すりごま | 大1~2 |
柿 | 1/2個 | マヨネーズ | 大2 |
しめじ | 1/2P | 砂糖 | 少々 |
春菊 | 1束 | 煮切り酒 | 小2 |
白木耳 | 3g | 醤油 | 少々 |
クコ | 適量 | だし汁 | 大1~2 |
酢 | 小1弱 |
作り方
- クコは少量の水で戻す。白木耳は水で戻してさっと茹でる。
- 柿は棒状に切っておく。
- 春菊は茹でて水にとり、絞って4~5cmの長さに切る。
- しめじはさっと茹でる。
- 蓮根は薄切りにして、酢水につけさっと湯がき、ザルに上げる。
- 胡麻クリームを作る。材料を合わせ胡麻クリームで和える。