秋の薬膳
【鎌倉薬膳アカデミー和の薬膳®レシピ】
梨と豚肉、百合根は、どれも体に潤いを与えてくれる食材。
百合根は精神を安定させてくれる働きも。
秋に気になる乾燥対策第2弾!白木耳もプラスしてお肌プルプルの秋をお過ごし下さい♪
梨の豚肉巻き百合根添え <4人分>

<材料> | 調味料 | |||
---|---|---|---|---|
豚肉(薄切り) | 200g | (豚肉の下味) | ||
梨 | 1個 | 酒、塩 | 適量 | |
百合根 | 1/2個 | |||
白木耳 | 3g | 中華スープ | 大3 | |
クコ | 適量 | 塩、胡椒 | 適量 | |
水溶き片栗粉 | 適量 |
作り方
- クコは少量の水で戻す。
- 白木耳は水で戻してさっと茹でる。
- 豚肉は酒塩で下味をつけておく。
- 梨は8等分に切り、3を巻く。
- 百合根はほぐしてさっと塩茹でする。
- フライパンに油を引き、4を焼き付けて火が通ったら、2と5を加え調味料を加えて水溶き片栗粉でとじる。
- 器に6を盛り、クコを乗せる。