春の薬膳
【鎌倉薬膳アカデミー和の薬膳®レシピ】
春は、冬の寒さによって低下していた消化器系の働きを回復させる季節。キャベツは消化器系に優しく、特に春キャベツは甘味があって美味しいですね。今回は、ヘルシーに食べられる「揚げないメンチカツ」をご紹介致します。
春キャベツの薬膳メンチカツ(小さめ10個=5人分)

材料 | 調味料 | ||
---|---|---|---|
合挽き肉 | 200g | パン粉 | 大2 |
キャベツ | 160g | 卵 | 1/2個 |
玉葱 | 100g | 塩 | 小1/2 |
黒木耳 | 5g | ナツメグ | 少々 |
白木耳 | 4g | (衣用) | 小麦粉、卵、パン粉 |
作り方
- 黒木耳、白木耳は水で戻し、細かく刻む。
- キャベツは4㎜角くらいのざく切りにする。
- 玉葱はみじん切りにして、サラダ油(分量外)を熱したフライパンでよく炒める。
- ボールに合挽肉、塩、ナツメグを入れてよく練り、1、2、3、パン粉、卵を入れてよく混ぜる。
- 4を10等分して1個45g程度の丸型にし、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまぶす。
- オーブンを230℃に熱し、クッキングシートを敷いた天板に乗せ、上からサラダ油少々を両面にかけ、オーブン上段で10分、裏返して5分焼く。