タピオカのデザート
【鎌倉薬膳アカデミー和の薬膳®レシピ】
玫瑰花と陳皮の相乗効果で、滞った気を通します。玫瑰花(まいかいか)は、ハマナスの花で気血の巡りを良くしてくれる食材です。陳皮は、温州みかんの皮を干したもの。身体を温め気の流れを良くしてくれます。
タピオカのデザート<4人分>

<材料> | <調味料> | ||
---|---|---|---|
タピオカ | 50g | 砂糖 | 1カップ |
ココナッツミルク | 2カップ | ||
水 | 1・1/2カップ | ||
玫瑰花(まいかいか) | 3g | ||
陳皮 | 3g |
作り方
- タピオカはたっぷりの熱湯で10分茹で、フタをして10分蒸らす。水で洗ってざるに上げる。
- 水、砂糖、玫瑰花を鍋に入れ、5分たったら、陳皮を入れてさらに5分煮る(玫瑰花、陳皮は途中で取り出しても良い)。ココナッツミルクを入れ、ひと混ぜして冷やす。
- タピオカを器に盛り2をかける。